『迷ってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2000/08/08 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 red appleさん

ノートを買おうとしてる未経験者です。このまえ既にTOSHIBAのDynaBook
DB60P/4DA PA-DB60P4DAに決めましたが、昨日秋葉原に行ってきましたので、
FUJITSUのFMV-BIBLO NE4/600D FMVNE460D3と迷ってるになっちゃいました。
この2機種のスペックと値段はほぼ一緒ですが、ただFMVのほうがIEEE1394端子
が付いてます。決めるポイントはDVD再生の画質と液晶の綺麗さだと思います
(IEEE1394もほしい)が、この2機種についてアドバイス、ご意見感想等を頂き
たいと思っております。ちなみに、夏モデル第2弾としてでたDynaBook
DB60P/4DA2 PA-DB60P4DA2はどうかなぁ、できれば、一緒にきかせて頂きま
す。以上よろしくお願いします。

書込番号:30067

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/08 12:57(1年以上前)

最近の流れを見るとIEEE1394は消えてUSBが主流になるような気もしますが、どうでしょう?
(逆に質問してどうするといわれそうですが)

書込番号:30082

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/08 13:22(1年以上前)

IEEE1394はMacが開発した影響では?
規格を安く公開しないのであとに続くメーカーも無いですから…
そうしているうちにATAもどんどん進化するし、
自慢の転送速度もUSB2が広まるとかなり苦しくなるし…

現状では「DVとの接続専用」に終わりそうですね。

書込番号:30088

ナイスクチコミ!0


スレ主 red appleさん

2000/08/08 13:23(1年以上前)

junioさん、さっそくのごレス有り難う御座います。
でも、IEEE1394端子がやっぱり付いたほうがいいかも。
もし東芝のDB60PもIEEE1394ついてると、躊躇ぜず買うけど。
やっぱり付いてないと惜しい。ただ、液晶の綺麗さから見ると、
どっちに軍配があがりますかなぁ?

書込番号:30089

ナイスクチコミ!0


おはなさん

2000/08/09 00:13(1年以上前)

液晶のきれいさはシャープ以外は似たり寄ったりのような気も(^-^;
店頭で確認されてはいかがでしょうか?

IEEE1394はあったほうがいいとも思いますがPCカードも出てるしこだわる必要はないかと思います。
それより赤外線ポートとかのほうがほしかったかなぁ私は。

書込番号:30251

ナイスクチコミ!0


スレ主 red appleさん

2000/08/09 10:04(1年以上前)

junioさん、ねこさん、おはなさん、いろいろ貴重な情報有り難う御座います。夏休みもう一回秋葉原に買いにいくことにしました。はじめてのノートを楽しみにしてます。

書込番号:30354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング