


携帯電話何でも掲示板


yohoo!に特集記事がありますね。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=101&agent=1&partner=Excite&name=yahoo&lang=sjis&prop=800&bypass=0&product_type=
書込番号:3028170
0点


2004/07/14 03:00(1年以上前)
リンクミスです。申し訳ありません。
http://event.mobile.yahoo.co.jp/third/
ならびに、HNがブラウザの使い分けで二種類になっていたことをお詫びします。
書込番号:3028172
0点



2004/07/14 03:03(1年以上前)
追記
「第三世代特集」なのに2Gが沢山出てます。タイトルがおかしいぞ
書込番号:3028176
0点

auvsdocomo勝者はどっちになるか楽しみだね(^_^)v
ボーダは日本を甘く見るんじゃない(-_-#国に帰りなさいだね(笑)
書込番号:3028376
0点


2004/07/14 10:34(1年以上前)
感度良好さんに激しく同意。
「2Gのテコ入れ」??
ハァ?って言いたいです。
線路で言うと「日本にはこれで十分」と新幹線の幅より狭い幅(JR在来線の幅)
を推奨した明治時代のイギリスみたい。
自分は安い旧料金体系と番号が変わってしまうことが嫌なため仕方なく
ボーダもってますが、今のボーダには正直嫌気を感じます。
早く番号ポータビリティ制始まらないかな・・・
そうすればauかドコモに変えられるのに。
同じようなことを思っている?人が書いたページが見つかりました。
ttp://www.joho.or.jp/report_pdf/0405report/0405_P22-23.1.pdf
書込番号:3028739
0点


2004/07/14 11:13(1年以上前)
ボーダは、ドコモやAUの後追いをするのではなく
本当の意味での世界企業になって欲しい。
例えば世界標準のGSMに切り替えて、端末も日本独特なインセンティブ売りではなく、端末機は電気屋で普通に端末として売って、キャリアはSIMだけ売るような・・・要するに日本以外の全ての国でやっている事と同じことをやればいいのに、と思う。そうすれば海外からの旅行者を含めて外国人やビジネスマンに大歓迎されるんじゃないかしらん。
書込番号:3028807
0点


2004/07/14 22:49(1年以上前)
>端末も日本独特なインセンティブ売りではなく
それで毎月の料金を下げれば存在感出るでしょうね。ただし今の60xみたいなてんこ盛り端末は出しにくくなるでしょうが・・・。
書込番号:3030858
0点


2004/07/15 00:21(1年以上前)
そうそう、J-PHONEの時のように基本料金が安いプランを作って欲しい!
個人的には着せ替えケータイ(プリカでありますよね)を作ってくれる
と嬉しいです^^
書込番号:3031324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)