




すいません。普段α7で50mm使ってる者なんですが
旅行に持ってくのに良い三脚ってどういうのでしょうか。
普段スナップばかり撮っていて三脚使わないのですが
せっかく旅行行くのできれいな風景も撮りたくて
購入を考えています。あと、せっかく買うのでしっかりしたものを
買って後々まで使えればと思っています。
値段は頑張って五万円までで、重さも2キロは切りたいんです。
カメラ屋に行ったらベルボンのエルカル530か540が安くて
身長にも合ってたんで良いと思ったんですけど
ネットを見てたら640の方が良いってご意見が多いみたいで。。
640も良いのかもしれないけど自分の背が153しかないので
ちょっと大きいんじゃないかと悩んでます。
もし何かよさそうな三脚の情報があれば教えて頂けないでしょうか。
(今のところは530で購入を考えています。)
書込番号:3032455
0点


補足です。
重さと価格が許容できるのなら、高さのある三脚の方が風景なんかでは使いやすいです。
書込番号:3032575
0点

こんにちは。
ベルボンのエルカル540 を使ってます。
アルバムの夜景写真もこの三脚(と言うか、これしか持ってない ^^; )で撮影しました。
三脚は、でかくて、太くて、重いほうが良いのですが、
私もほとんどが旅行で使いますから、携帯性を重視して 540 にしました。
小さくなるので、持ち運びにはとても便利です。
ただ、少し高さが足りませんネ。私の身長は165cmです。
M@Iさんの身長から言えば 540 でも間に合いますね。
将来、大きなレンズを買う予定でもあれば、 530 の方が良いと思います。
カメラとレンズで2,000kg までなら 540 の方が良いと思います。
店にいって畳んだときの大きさは是非確認して下さい。
当然、伸ばしたときもね(^_-)
書込番号:3033004
0点


2004/07/15 21:33(1年以上前)
ジッツオのG1127を使ってます。雲台はスリックSBH-280です。この組み合わせだと、伸長160センチで重さも1.5キロ弱です。旅行だけでなく、夜景にも使っていますが、かなりぶれにくいと感じます。
書込番号:3034042
0点


2004/07/16 23:53(1年以上前)
別に身長が低くても踏み台に乗ったり斜面で使うことを考えれば少し長い方が便利です。手前に障害物があるときなどは高くしないと画面に入り込んでしまいますし、背景がメインの被写体にかぶる時も高さを上げる事でクリアできます。エレベーターはフレーミングの微調整用と考えて普段は下げて使いましょう。
私は三脚を選ぶ際は実際に店頭で伸ばしてみて(エレベーターは縮めた状態)カメラをセットしたつもりで(雲台の上100mm位の所にファインダーが来る)自分の目線より高いものを選択します。
今回ちょっと無理してでも640を買った方が今後望遠を使う時にも余裕でこなしてくれると思います。(70〜200f2.8位までなら)三脚使うときはレリーズもお忘れなく。忘れちゃった場合はセルフタイマーで代用して。
書込番号:3038095
0点


2004/07/17 10:03(1年以上前)
ありがとうございます。大変参考になりました。
今日またお店に行って触ってみますー。
書込番号:3039248
0点


2004/07/17 10:07(1年以上前)
take525+さん
URLありがとうございます。すごく分かりやすかったです。
あと、値段は頑張れるんですけど
持って歩きまわれるくらいの重さと大きさが
良いなぁと思いました。
でもいろんな三脚見てみようと思います!
F2→10Dさん
540も良いなぁと思ってました。
値段も手が届く範囲だし、なにより小さくて
普段つかってるかばんにも入るので
携帯するには良さそうです。
お写真拝見しました。夜景もぶれずに行けますね!
私も早く三脚買って撮りにいきたくなりました。
書込番号:3039260
0点


2004/07/17 10:13(1年以上前)
朱ちんさん
ベルボンが店頭に多くあったのでベルボンばかり見てました。
違うメーカの情報ありがたいです。
その組み合わせでお店で試してみたいと思います。
なんか軽そうだし携帯にも良さそうですね
EF86さん
将来望遠使うなら640とか買っといた方がいいかなぁ。と
そこが迷いどころでした。
今は小さくて軽めのを買って、将来望遠レンズを買ったときに
三脚も一緒に買い換えるか、
それとも今ちゃんとしっかりしたのを買っといた方が
買い替えの手間も費用もかからず済むのか・・・。
お金があるなら前者のほうが良いかなと思うのですが
正直そんなにお金に余裕もないのですぐ買い替えも
出来ないだろうし、悩みます。
書込番号:3039275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





