


携帯電話何でも掲示板


私は過去ボーダ、ドコモ(FOMA、MOVA)、そして今auを使っております。私は仕事柄日本全国飛び回ります、そんな中で各社の電波状況はやはりドコモのMOVA、auのCDMAが比較的電波の入りがよく感じます。ですが最近基地局数なるもののサイトを発見し各社の基地局の数を見て驚愕したのですが、MOVAの基地局の数よりauの基地局は場所によって半数までは行かなくとも三分の二程度しかありません、なのにauが電波がよく感じるのはなぜでしょう?一つの基地局からの出力が大きいからとかあるのでしょうか?なぞです?ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:3035604
0点


2004/07/16 10:27(1年以上前)
それが、アメリカ陸軍の軍事無線技術、同期式CDMA方式の威力です。
書込番号:3035663
0点

一言で言えばCDMA方式だからです。携帯一台は同時に最大3つの基地局と繋っておりそれぞれの電波が合成されて通話品質がアップします。それに比べてmovaのようなPDC方式は携帯と基地局が1対1で繋っており、通話を安定させる為余計な基地局を増やす必要があります。でももうひとつmovaが基地局が多いのはDoCoMoが金持だからです。
書込番号:3035698
0点



2004/07/16 15:34(1年以上前)
なるほど、根本的に電波の違いが大きいんですね。ありがとうございましたm( )m
書込番号:3036358
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内