『電気代について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『電気代について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ダイキン」のクチコミ掲示板に
ダイキンを新規書き込みダイキンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電気代について

2001/09/29 20:19(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン

スレ主 クワシマンさん

ACM6B−NもしくはMC603−Sと、MC703−Sでは、一番静かなモードの消費電力が、前者が15wに対して後者が8wとカタログにあるのですが、風量も運転音も同じ数値なのに、どうしてこんなに差が出るのでしょうか。
私は一番静かなモードでの使用が主になるかと思うので、この消費電力の差はとても気になります。
価格のことを考えると、MC703−Sは手を出しにくいのですが、703−Sを買った方がよいのでしょうか。
消費電力が大きい方が電気代はかかると思うのですが、違うのでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:307907

ナイスクチコミ!0


返信する
吉田隆宣さん

2001/10/02 20:50(1年以上前)

この3つのモデルのうち、MC703-Sにのみ発光ダイオード(LED)ランプによる
分解機能がついています。
一番静かなモードでは他の2機種が光触媒運転に対して、このモデルはLEDのみで運転します。
その差が消費電力の差となって現れます。
具体的なしずかモードの電気代ですが、一般的なご家庭の電気料金で比較すると、MC703が24時間連続運転で一日あたり4.4円、他の2機種が8.3円です。
どれを買ったらいいかについては以前投稿しましたが、これらの性能差と17,000円くらいの価格差を考えてご判断ください。

書込番号:311651

ナイスクチコミ!0


スレ主 クワシマンさん

2001/10/04 18:39(1年以上前)

吉田さんのお店でMC703−Sを販売するのはやはり無理なのでしょうか。
価格差1万円以下ならMC703−Sの購入を考えても良いのですが、ACM6B−Nの1日8.3円はちょっとつらいかも。
東芝製が1日2円をうたっているので、そちらにひかれるのですがやはりダイキンも捨てがたく・・・。
何とかならないでしょうか。

書込番号:314117

ナイスクチコミ!0


吉田隆宣さん

2001/10/06 16:29(1年以上前)

ごめんなさーい。

この投稿はかなり深い階層になるので、誰も見ないことを前提に裏話をしますね。
当店のような特工店(特約店)はメーカーと直結しているため、メーカーからの強い影響を受けます。
モデルを変えて販売チャンネルを分けているのはお互いのビジネスに影響を与えないためです。
今、当店が量販店モデルを扱うとテリトリー侵害となってしまいます。
ところが(なぜか)同じ専門店モデルを扱うホームセンターさんは仁義なき戦いをされるので、ずかずかと量販店侵害をされるかもしれません。
そうなるとイッキに価格が崩れて、当店の価格が目立たなくなり、どさくさにまぎれてこの分野に参入できるかもしれません。
いずれにしても今はだめです。今後の動向しだいです。

ちなみに、当店が kakaku.com に商品掲載していないのは、他店舗さんがまだ旧モデルの在庫を持っているため新モデルを掲載できないのに気を使っているためです。

書込番号:316501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「空気清浄機 > ダイキン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング