


パーツ・周辺機器


2年程前にもうそのお店はないのですが、購入した
パソコンでWIN TECHNOLOGIESのtrade WIN PRO 6688V
仕様 CPU:K6-2 500MHZ
マザーボード:VIA アポロ MVP4
OS:WINDOWS 98SE
1999〜2000年のモデル
を購入したのですが、先日5.1GのHDDが破損(動かなく)なり、
安かったので60GのHDDに乗せ変えました。
そして、OSもよくとまっていたので(ブルー画面になりやすい)
WIN2000に変更しました。
機種が古く標準のドライバーが何もなかった為に、インターネットができる所で
(最近我が家でもインターネットができるようになりました)いろんなものを
確認しながら(最初はマザーボードの種類も不明でした)ドライバーをいれ
OSもインストールし、ようやく、まともな状態で動くようになりました。
しかし、OS標準のIMEのタスクバーの日本語を変換するところが変わりません(通常は、英数、直接入力と変更すれば、変わると思いますが)
赤いボタンも変わりません。
OSを再インストールし直しても何の変化もありません。
タスクバーを使用しなければ、良いのですが、
それでは余りにもと思い・・・。
どなたか、改善方法を知っておられれば
教えていただけないでしょうか。
非常に長くなりましたが、知っておられればお願いします。
書込番号:3097319
0点




2004/08/04 00:08(1年以上前)
上記リンクありがとうございました。
念のために再確認してみたのですが、IME2000標準設定されていました。
鉛筆ボタンを右クリックして、入力設定をしてやれば
日本語入力ができるのです。
ただ、IME2000のツールバーが表示がされているのですが、
(使用不能ということで白くなっているわけではありません)
ツールバーで変換が(英数、直接入力とか)できません。
何が、原因なのでしょうか?
何かの設定が間違っているのでしょうか、それともWIN2000との相性
なのでしょうか。
マザーボードVIA MVP4 WIN2000で同一の症状でおきた方、解決された方は、おられないでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:3104656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 17:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 12:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 9:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/13 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/05 16:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 5:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 3:25:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 21:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)