


改造・活用相談
みなさんこんにちわ
ちょっと質問があります。
IBMの97年生アプティバをゲットしました
このPCはWIN95時台のものです。
ペンティアム200、メモリ64なんですが
MEをインストしたらかなりもっさりしてます。
主な用途はネットなんですが
おすすめOSはなんでしょう>
98でしょうか?2000でしょうか?
98でもかなりもっさりしてしまいますでしょうか?
PCオタクの方々、教えてください。
書込番号:3119824
0点

そのまま使うならウィンドウズ95、メモリーを128MBに増設してウィンドウズ98が何とかなる。ぐらいだと思います。
Me、2000は勧められません。
書込番号:3119909
0点

細川ガラシャ夫人さん こんにちは。 私のメインカキコミ機は P2-266MHZ、128MB、2000です。 省エネなので 我慢して使ってます。 ”それなり”、、、ですよ。 落ちにくいので2000を使ってます。立ち上がりは数分掛かります。
98系は 軽快ですが お気に入り をインポートした後 並び替えが出来ないのでそこだけ 使いにくいです。
書込番号:3119919
0点

「ネット」と用途を限定するのなら
私ならLINUXを使います。
書込番号:3119930
0点

P-200とP2-266はクロック上は3割程度の違いですが、たとえば以前インテルが使っていたi-COMP2.0という性能指標では、142と303とかなりの差があります。
インターネットエクスプローラなどアプリケーションのウィンドウが開くのにも1分ちかくかかる可能性がありますので、個人的にはおすすめしません。
書込番号:3119949
0点

みなさま、数かすのアドがいすありがとうございます
あいにくこのPCは、メモリの搭載上限が64なのです。
しかもSDRAMとかいうかなり高価な品物です。
ィナックスはqちんぷんかんぷんなんでだめです。
やっぱり95がいいんでしょうかねえ。
しかし
IE3.0は古すぎる。
たぶん最新のHPは開けないと思う。
こまりました。
書込番号:3120069
0点


2004/08/08 13:55(1年以上前)
あれ?
Win95でもIE5.5までアップデートできますよ。
これだけで最新のHPでも大抵は開けると思いますし、ほとんどののアプリも大丈夫でしょう。
書込番号:3120100
0点

pen200だったらメモリ+64MB増設で、2000,NT4でもいいと思いますよ。
今サブで使用(ネットのみ)してますが、起動は遅いものの、ネットでは結構キビキビしてます。
書込番号:3121138
0点


2004/08/08 23:39(1年以上前)
う〜ん、このレベルの人にNT4.0は使いこなせるのか?
なんか、「地獄」を見るような気もするが・・
書込番号:3121979
0点

私もNT4はやめたほうがいいと思います。間に合えば・・・
書込番号:3122422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)