『一脚に関する質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一脚に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一脚に関する質問

2004/08/08 20:36(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 モノポッドさん

秋頃までに一脚の購入を予定していますが、今現在ではベルボンの
NeoPod 7または8を候補にあげています。使用機種は10D+
EF100−400mmです。どなたかこの一脚をお使いであれば
使用感等をお聞かせ下さい。店頭にて脚を伸ばしてみてコツコツと脚を
たたいてみたら結構上まで響くのが気になります。
また、一脚の正しい使用方法ですが三脚の一本として使うものなので
自分の足と三角形をつくるため一脚は斜めにして使うべきだとの
ビデオや三脚メーカーの推奨がありましたが今まで実際斜めに突き出して使用されている方は一度も見たことはありません。この点につきましてもご指導ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3121135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2004/08/08 20:57(1年以上前)

前に突き出すという書物も見たことはありますが
スポーツを撮影するかぎりでは間違った使い方だと思います。
私は風景を撮らざる得ないときでも
ほぼ自立する角度にたてて2秒セルフタイマーをつかっています。

書込番号:3121205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/08/09 10:17(1年以上前)

こんにちは、モノポッドさん。

私は、マンフロットの一脚を使って主にサッカーを撮ってます。
ベルボンのカーボン一脚NeoPod7、8は使ったことはありませんが、これには標準では雲台が付いていません。雲台をつけて使う際に、斜めに使いべきかどうか、というご質問でしょうか?
どのような被写体を撮られているのか分かりませんが、一脚にカメラorレンズを直付けして、一脚を傾けると、カメラの水平が保てませんよね。

書込番号:3123063

ナイスクチコミ!0


AUTO専門(さん

2004/08/09 13:26(1年以上前)

こんにちは。
私はモノポッドさんと同様の10D+100-400でNeoPod6+PH-263QL(クイックシュー付自由雲台を使用しています。
ヨドバシ店頭で確認したところ、この機材ならNeoPod8が必要との事だったのですが、ベルボンにメールで問い合わせたところ同6で十分であるとの回答を頂いたのでそうしました。今のところ問題なく使用しております。
とにかく軽いのと、縮長が短いのがありがたいです。
使用方法ですが、立って使用する場合も、椅子に座って使用する場合も一脚自体はまっすぐに立てて使用しております。ご参考まで。

書込番号:3123642

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/08/09 18:10(1年以上前)

直立でも斜めでも自分の使い易い方でOKです。基本的には自由雲台と組み合わせて使うのが良いでしょう。またはマンフロットから出ているラバー雲台も便利です。

書込番号:3124360

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノポッドさん

2004/08/09 23:21(1年以上前)

みなさんいろいろなアドバイスをいただきありがとうございます。
ますます一脚が早くほしくなりました。
みなさんのご意見を参考に購入する予定です。
近頃いろいろな場所での三脚の使用が禁止されつつありますよね。
その為今後、一脚の活躍する場面が多くなりそうですね。

書込番号:3125667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング