


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500


こんばんは、最近買ったばかりでこちらの掲示板を参考にしてます。
LAN通信と色々悩みましたが、私の周りにはLAN環境があまりなく、LANカード設定方法も自信がなかったのでDDIのパケット通信にしました。
あとはCFカードを購入しようと思ってますが相性があるようで、もう少し調べてからにしようと思います。
今悩んでいることがMP3のことで、変換したMP3ファイルがラジェに送信できません。
画像は送信できたので通信エラーではないと思います。
MP3形式についてはまったくわかりません、ラジェにあった形式があれば教えてください。
書込番号:3136738
0点

どのようにできないのか
詳しい情報があると的確な回答がつきやすいです。
CFカードはまだ用意されていないようですので、
失敗する原因として考えられるのは、
ラジェ本体の記憶領域を超える容量のファイルを
転送して失敗、くらいでしょうか。
書込番号:3138090
0点



2004/08/13 21:05(1年以上前)
MP3転送、音楽聴くことが出来ました。
dmasterさんアドバイスありがとうございます、容量以上のファイル転送していたのかも知れません、今回は一曲にしましたら上手くいきました。
それとMP3変換ソフトを変えました。
さっきまでPCとの同期が出来ず悩んでいたのですが、通信の設定がUSBではなくシリアルになっていました。
これで、一つ一つ悩みが解消していき、久しぶりの達成感や学びの喜びを感じます。(ちょっとオバーですね)
あとはCFカードを購入しようと思ってます、相性のいいものありましたら教えてください。
書込番号:3140289
0点

今のところ、xxという型番のCFカードが動かなかった、
という情報はみかけませんが、確実なのは、
メーカーの動作確認済みのCFカードの情報でしょうね。
あとはショップの相性保証付きのだと、万が一動かない場合、
交換・返品に応じてくれるようです。(保証規定は要確認)
バルク(メーカー不定で保証は最低限だった)で買った32MBと256MBの
中身はRAMStarでした。IO DATAの64MBと32MBも使えました。
低速で消費電力の小さなものだとバッテリーが長持ちすると思います。
CFカードへのファイル転送はカードリーダー経由だと高速ですよ。
書込番号:3141081
0点



2004/08/17 00:09(1年以上前)
IO DATA 64MB CF動作しました。
CF内へのMP3ファイルの作りが取説どうりにできず苦労しましたが、無事MP3聞くことが出来ました。アドバイスいただきありがとうございます。
SmallMenuを入れて使いこしたいのですが、なかなかうまくいきません。
書込番号:3151995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA BE-500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/04/05 11:17:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/17 17:06:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/28 22:34:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 17:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/05 17:22:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/11 4:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/17 0:09:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 16:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/02 21:39:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/27 12:06:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





