




初めまして。
現在ツーリングに行こうと自転車の購入を考えているのですが、自転車の写真を見ていて靴をはめ込むようなタイプのペダルがありました。
そのようなペダルは普通の運動靴ではなく、自転車選手が履いているような靴でないと、乗ることは出来ないのでしょうか?
近くにそのようなタイプの自転車を売っているお店がなく、調べられなくて困っています。
初心者な質問ですみません。
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3149400
0点


2004/08/16 13:09(1年以上前)
普通の靴でも大丈夫ですが、そのようなペダルは普通の街乗りでは足がヘダルから離れない時があるなどして少々危険です。
書込番号:3149508
0点

シャケオニギリさん
>靴をはめ込むようなタイプのペダル
恐らくそのペダルはビンディングペダルと呼ばれる物です。
専用シューズに金具を取り付け、その金具を利用してペダルとシューズを固定します。
メリットはペダルとシューズが固定されているので効率の良いペダリングが出来ることです。
デメリットは専用シューズが高価(\10,000〜)でお洒落なデザインのシューズが少ない(基本的に競技用なので当然なのですが)ことです。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/225_all.html
注意点としては脱着練習を十分に行うことです。意識しなくてもペダルからシューズを外せる様になっていないとイザという時に足が出せなくて危険です。
オンロードのツーリングであればスニーカーにデカペ(アルミのボディに滑り止めのピンが付いているペダルです)↓で十分です。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/flatneo.html
最近のクロスバイクは上位機種を除けば大概デカペが付いています。
書込番号:3150228
0点



2004/08/16 18:10(1年以上前)
ぱふっ♪さん、はせっちさんお返事ありがとうございます。
ツーリングだけでなく、普段でも使えるような自転車が欲しいと思っていたので、デカペのペダルがついたタイプにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3150361
0点


2004/08/16 23:29(1年以上前)
長距離ツーリングの場合、底の柔らかいスニーカーは、靴底の硬いものより疲れやすいのでご注意、です。
書込番号:3151747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





