『CE35E5のテレビカード流用』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『CE35E5のテレビカード流用』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CE35E5のテレビカード流用

2004/08/20 04:23(1年以上前)


改造・活用相談

FMV-CE35E5のテレビカードだけを知人に貰いました。これを私の自作パソコンのPCIに挿して正常に使用出来るでしょうか?FMV-CE35E5は、液晶にもテレビチューナーが内蔵しています。私の自作パソコンはPEN4 1.5G 256メモリ
40GHDDです。ハードウェアを付けるだけで普通に使えるのか心配なので
ここに質問しました。

書込番号:3163364

ナイスクチコミ!0


返信する
ハシタカさん

2004/08/20 06:52(1年以上前)

FMV-CE35E5からドライバーとソフトウェアももらってこないといけませんが、
それぞれが単独でドライバーディスク等からインストールできるのか心配です(^_^;)かなり難しいと予想されます。ハードの相性もきついかも。CPUに関しても力不足かも知れません(>_<)でももっと困るのがハードディスクです。
40Gはその他のアプリやOSと共有と考えると後20G残ってるかどうかですよね(^_^;)1分50MBで20000/50=400分=6時間40分位しか取れません。最初は知れ位でも十分かもしれませんが・・最初は練習のつもりでやって見てはいかがですか? 
問題点としてドライバーとソフトをMkisiさんのパソコンにコピーするのはおそらく違法っぽいです(>_<)十分に注意して下さい。また市販のソフトを買ってきたとしても実際にドライバーとの相性があるのでやって見ないとわからないですね。
おそらくご自分で思っているよりもかなり困難が予想されます。
普通にチューナーカード【ドライバーとソフトがちゃんとついてるやつを】買ったほうが良いですよ(●^o^●)

書込番号:3163467

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/20 12:54(1年以上前)

mkisiさん こんにちは。 検索しましたが、、、
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlist.cgi
( http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=00 )
他の方法があるかも知れません。
テレビカードのメーカー名、型番から googleすると 運が良ければ、、、
TVを見ることだけでも出来ると良いね。

書込番号:3164193

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkisiさん

2004/08/20 13:25(1年以上前)

ハシタカさん BRDさん
回答ありがとうございました。
知人に依頼して、アプリケーションCDの中にTVチューナー用のドライバと
ソフトがあるので それももらうことにしました。ただ、XP home用ですが、、、自作パソコンのOSはwin meですので、もしかすると対応していないかもしれません。
自作パソコンのPCIスロットにテレビカードを挿して、このドライバを
指定し、再起動させます。
その後システムに正常に認識されたら、このソフトでテレビで遊ぼうと思っています。システムに正常に認識されればの話ですが、、、
ハシタカさんの言うとおり、40Gでは少なすぎます。200G程度を導入する予定です。それまでは、テレビを見ることを中心にして空き容量の範囲内で
録画などもしてみる予定です。CPUは1.5Gありますがこれでも苦しいですか?

書込番号:3164279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/20 14:27(1年以上前)

CPUは1.5Gありますがこれでも ← どなたか よろしく。

書込番号:3164449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/08/20 18:53(1年以上前)

200G HDDを買う前にWinXPが先のような・・。CPUは力が足りなければFSB400の物を都合すればつきそうですけれど、CPUファンや電源にも注意が必要となるでしょうし、Windows9xのままで200Gは苦労の元かと。

書込番号:3165129

ナイスクチコミ!0


ハシタカさん

2004/08/20 21:12(1年以上前)

OSはMEですか・・(>_<)ちょっと問題かもしれませんね・・MEって私はいい印象があんまり無いのです。経理用のPCがなぜかMEですぐに固まる緊張屋さんでしたがXPに変更してからは太っ腹な頼りがいのあるやつに変身しました(^◇^)200Gハードですかいいデスね、それだけ広いといつ録ったかわからない番組で溢れそうですね(^_^;)。MEがすぐにフリーズするようだったらちょっとお金がかかるけどXPにアップグレードしたほうが良いですよmkisiさんのCPU1.5Gですね・・ちょっと厳しいと言いましたが良く考えたら私もあすろん1.6+なんで大丈夫かなっても思いましたタイムシフトで追っかけ再生時は95%付近を行ったりきたりしてますが何とか動作中です。とりあえずハードディスクのアップグレードをテレビカードがちゃんと動作する事を確認してから選びましょうね・・
ハードディスクは安くても遅くても容量の大きなモノを選んでねテレビ録画は問題最近のハードディスクなら問題ないと思うよ(^◇^)

書込番号:3165531

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkisiさん

2004/08/23 23:34(1年以上前)

皆さん いろいろと親切に教えてくださりどうもありがとうございました。
CE35E5の場合は、本体にこの外したテレビカードが付いていて、液晶モニタに
TVチューナーが内蔵していました。ということは、私は自作パソコンに
このカードを取り付けて使用するつもりですが、モニタにはTVチューナーは
付いていません。使用上何か問題はあるでしょうか?本体とモニタの両方に
テレビ機能が必要なのでしょうか?

書込番号:3177486

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/08/24 19:43(1年以上前)

TVチューナーが本体のみの場合、パソコンを起動しないとTVを見ることが出来ません

TVチューナーがモニタに有る場合、モニタのみでTVを見ることが出来ます

書込番号:3180070

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkisiさん

2004/09/04 01:51(1年以上前)

皆さん 貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
win xp proのアップグレード版を購入し、meからxp proに
変更しました。HDDも取り替えたのですが、空きの容量は2Gくらいです。テスト的に使ってみて、うまくいきそうなら200G程度のドライブを
導入する予定です。
取り合えず2G程度なら何分くらいの番組を保存出来るのでしょうか?

書込番号:3220798

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/04 06:46(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)