




みなさんこんにちは。
私はコニカミノルタのZ2をただいま使用しています。最近マクロなどの撮影で三脚がほしいかな〜と思って三脚を購入しようと思ってます。
用途は主にお花の撮影が多いですね。あまり重かったり大きさがかなりあると持っていくのに躊躇してしまいそうで・・・。三脚は種類が多くかなり迷ってます。価格は1万円くらいまでで中型でローアングルが使いやすいのってありますか?重さは1キロ以上だと厳しいかな〜、ないですかね?分かる方はぜひおねがいします!
書込番号:3176809
0点


2004/08/23 23:41(1年以上前)
SLIK スプリントPROなんかどうでしょうか?
SLIK派(プロU使用)の私なのでSLIKの商品で紹介します。
実売8,000円代で替えます。
私は使ったことがありませんが、自由雲台付なのでマクロ撮影に便利だと思います。
重さも890gと軽量です。
地上最低高162mmとローアングルも可能です。
使ったことがないので、使い勝手はわかりませんが、参考まで。
スリック http://www.slik.com/light/4906752100837.html
アマゾン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001857VI/qid=1093271600/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-4552743-2545801
ヨドバシ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2823728.html
書込番号:3177522
0点

コニカミノルタのZ2ですか。銀デジですね。
どさんここんさの紹介したものよりちょい重ですけど、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912/15392141.html
か
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912/12502030.html
はいかがです?
シャンパンゴールドだけどZ2のっけたらすっきり似合いそう。
マクロなら自由雲台のがいいでしょうか・・
一般的に中型三脚に分類されるモノで1kg未満はつらいんじゃないかな?
私も使ったことはないんで、ご参考に。
店頭展示があればいじりまくってみましょう。
書込番号:3178528
0点

すんません;;
>「どさんここんさの紹介したものよりちょい重ですけど、」
↓
コピペで「さん」づけ忘れてましたっ;;
書込番号:3178538
0点



2004/08/24 15:38(1年以上前)
ありがとうございます。
私もスリックかベルボンのこのどちらかかな〜?とは考えてましたが・・・。とても参考になりました〜。写真で見た感じはベルボンの方が畳んだときの大きさが小さそうに見えますが?畳んだときの尺(長さ)は何て書いてあるところを読めばよいのでしょうか?
書込番号:3179403
0点

商品スペックの「縮長」のとこですね。
スリック スプリント PRO 縮長=480mm (全高:1635mm) 3段
ベルボン ULTRA MAXi SF 縮長=327mm (全高:1220mm) 4段
ベルボン ULTRA MAXi F 縮長=360mm (全高:1525mm) 4段
てな感じです。
ちなみに ベルボン ULTRA MAXi F にはクイックシュー標準装備ですね。
取り付けはラクですよ。
書込番号:3179639
0点



2004/08/24 21:37(1年以上前)
そうですかー!しかも三つとも調べてくださるなんてありがたいです。
さっそくどこで購入するか考えてみたいと思います。やはりヨドバシあたりですかね?近くにないのでネットで買うことを考えています。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:3180540
0点

Z2のマクロの塩梅が分からないので当てはまるか分かりませんが
マクロ撮影は被写界深度が浅くなるので
ピンが非常にあわせにくいかも。
っていうかAFが迷うかも知れませんね。
一眼の光学ファインダーならMFの方が使いやすいのですが
マクロスライダーなどがあると本当は便利なのですが。
僕も三脚はスリックを愛用しています。
花のマクロはABLE300SPDXっていう小型のものかもっと小さいプロミニで撮ることが多いかな?
軽いものは剛性が無いので風の時の不安があったりします。
その辺も考慮して買った方が良いかと思います。
一本ですべての用途には厳しいかもしれませんね。
自分のスタイルが決まればメインで使うものは決まると思いますが
そこに行き着くまでが帯に短したすきに長しで・・・(笑)
ちなみに僕は4本を使い分けています。
実際にカメラをお店に持っていって付けてみることお勧めします。
足の伸ばし方や雲台の使い勝手も結構好みがありますから。
ちなみに2本は足はスリックでも他のメーカーの雲台が付いていたりします。
予算をあまり削らず自分のスタイルに合うものを選んでくださいね!
参考にならなかったらごめんです <m(__)m>
書込番号:3180733
0点



2004/08/26 01:23(1年以上前)
参考になりましたよー。ありがとうございます!
やはり付けてみた方がいいのでしょうね〜・・・。近くに大きなカメラ屋さんがないので色々試すとなると無理があるかな〜、それがちょっと気がかりです。
まだまだ悩みそうです、うーん・・・。
書込番号:3185430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





