


キスデジの板の方でも、子供の運動会の撮影について今回お世話になりました。
一脚の使用を勧められ、なるほどと思い購入を考えています。現在我が家にはビデオカメラの購入の際についてきたおまけの様な三脚が一つあります。なので、カメラを振り回す運動会のようなときには一脚のほうが有利な気もします。
そこで、お勧めの一脚を教えていただきたいのですが。実売1万円以内で、よろしくお願いします。
過去板を参考に一応、撮影者(私)の様子を入れてておきます。
身長170センチ。キスデジ使用。レンズは70−300DO−ISを運動会当日は使用の予定です。場所によって立って撮影か膝立ちになるかはまだわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:3207573
0点

EF70-300DO ISを使われるならば1脚を用意するより当日迄の間、公園等でお子さんに
走ってもらって撮影の練習するのが良いと思いますが...。
書込番号:3207655
0点


2004/08/31 19:28(1年以上前)
IS付きでしたら晴れれば一脚すら不要、曇天なら三脚必須ですが...。
三脚って邪魔になるんですよね...使ってる人はどう思っているのでしょうか?
書込番号:3207706
0点

早速のレスありがとうございます。
そうですね、晴れればそれにこしたことはないのですが。
この後、発表会(もちろん室内ですが)等もあり、その時はIS付きではなく、キットレンズを使用する可能性大です(撮影距離の関係で)。その時は一脚要るなと思っていました。それで、運動会に合わせて、先目に購入しておけばと感じていました。
狭い室内では三脚は嫌がられますもんね。
書込番号:3207732
0点


2004/08/31 19:56(1年以上前)
マンフロットの681なんかどうでしょうか?
私も黒の681Bをこの前購入しました。
税込み6,190円でした。
EF70-200で使用しましたが、良かったですよ。
価格も手ごろなのでどうでしょうか。
書込番号:3207791
0点


2004/08/31 20:11(1年以上前)
リンホフ モノマチック5段 (縮長 36cm、伸長 147cm、重さ 310g )
コンパクトで堅牢、使いやすく携帯性に優れている一脚です。
ちょっと高いかもしれないですが(¥12000 強)お勧めです。
書込番号:3207840
0点

レスありがとうございます。
早速、週末(まだ、火曜日ですが・・・)量販店で確認してみます。
カメラとレンズ持参で、実際につけてみて確認した方がいいですかね。
週末の楽しみが増えました!
書込番号:3207961
0点


2004/09/04 09:02(1年以上前)
もう購入されましたか?
混雑してるし、種目による撮影ポジション移動の頻繁な運動会では、三脚使用は不可能でしたね。
その点軽快に使える一脚は、運動会では手持ち撮影補助具として、とても有効でした。
一脚は、上下のブレを押さえるだけですので、巨大な大口径望遠ズームを使わないなら、プロ仕様の一脚でなくでもお安いヤツで充分使えると思います。例えば雲台付きのベルボンの新製品RUP−43(実売5千円台)あたりでもね。
ただしカメラの取付に関しては、ダブルナット式カメラネジ付きの自由雲台がとても使いやすいので、雲台なしの一脚+ベルボンマグボーイ253の組み合わせもいいと思いますよ。
お店には必ずカメラとレンズ持参で行きましょう。
書込番号:3221392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





