『初めて日ロレへ行ってきました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初めて日ロレへ行ってきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初めて日ロレへ行ってきました。

2004/09/01 10:16(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

スレ主 今腕時計に凝ってるさん

先日(8/27)、初めて、東京丸の内の日本ロレックスへ行ってきました。

現在、10数年前に購入したROLEXを順次OH中ですが、1つはこの掲示板でも評判の良い、日ロレへ出してみることにしました。
JR東京駅丸の内中央口を出て皇居に向かって200m程行った左手日本郵船ビルの1Fにありました。大きな王冠のマークが目印です。
外観は、木目+ガラス張りでなかなか格調高いです。
中に入ると中央の大きな半円形のカウンターが目を引きます。
周囲には、茶黄色の革張りのボックスソファーが20個程並べられており、隅には、警備員の姿も見えます。
すぐに、カウンターの女性が迎えてくれます。
そこで先ず、こちらの依頼内容、要望などを伝えます。
すると10数分待たされますが、その間に真贋の確認、見積もり等をしてくれる様です。
再度、呼ばれて内容、価格、期間等に問題がなければ、受付けとなります。

私が今回依頼した内容は、
@エクスプローラーT(Ref114270)のブレスの駒追加と
Aオイスターパーペチュアルデイト(Ref15200)のOH他です。
@は、部品のみの販売はできません、直接時計にお取付けとなります。との事でしたので、腕にしていた時計を外し預けましたが、10数分で終わりました。価格は税込み\6300でした。
以前気にしている方がおられたブレスのネジ山のキズは、事前に注意をお願いしたせいか、全く問題ありませんでした。
Aで依頼した内容は、
・OHと研磨 [\33000]
・文字盤の交換(銀→黒) [\28000]
・ベゼルの交換(ぶつけて爪に掛かる程のキズがついていた、研磨は無理との事)[\12000]
で、合計\73000でした。
出来上がり予定は、10/15。
OH料金は、モデルが違うので一概に比較できませんが、今まで出していたところ(DJ16234:\45000、SUB16610:\43000)より安く感じました。
これで出来上がり状態が満足であれば、今後は日ロレにお世話になることになりそうです。

以上、長々と書きましたが、皆様のご参考までに。

書込番号:3210051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2004/09/01 12:30(1年以上前)

今腕時計に凝ってるさん、日ロレデビューですね。
今回114270のブレス駒追加との事ですが、昨年の夏に同様の件で日ロレに私も行きました、事前に在庫と金額の確認をしたときに対応してくれた女性が、駒は郵送で送りましょうか?と言ってくれましたが、近くに行くついでが有ったので日ロレに行った思い出が有ります。(郵送は出来なくなったんですかね、それとも人によって対応が違うのか?)
OHは何度かお世話になりましたが、相当綺麗になって戻ってきますので楽しみですよ。もともとロレは長く使う事を前提に、OH時の研磨でケースが細るのを考えてケース厚を厚めに作っていると聞いた事が有ります。
ホールは高級感が有り、黄色っぽい椅子に座って待つんですよね〜
あの雰囲気が好きで、メンテナンスは直接日ロレに行くようにしています。

書込番号:3210303

ナイスクチコミ!1


スレ主 今腕時計に凝ってるさん

2004/09/01 15:18(1年以上前)

ロレの奴隷さん、返信ありがとうございます。
OHの出来上がりが今から楽しみです。
10数年前に買った時計は、正直なところ若干愛着が薄れていたのですが、先にOHを実施したDJ16234がなかなか良い状態で帰ってきたので味を占め、D15200も、と考えた次第です。
そして、どうせ出すなら1度はロレの奴隷さんや他の方々推奨の日ロレへ出してみようと考え、今回の日ロレデビューとなりました。
文字盤も換えるので、雰囲気が変わって新品を買った時のような興奮を感じることができれば、と期待しております。
EX1の駒の件は、よく判りませんが、時計を購入したビックカメラの定員さんも同じことを言っていたので、今は郵送不可なのかもしれません。
(人によって対応が違うことも充分考えられますが)
あと、色を換えた文字盤(銀)は返却してくれるそうですが、同一部品交換のベゼル(キズ有り)は返却できないとの事でした。
駒と同様、コピー防止の一環なのでしょう。
とにかく今は10/15が待ち遠しいです。

書込番号:3210720

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/01 19:30(1年以上前)

以前から気になってるのですが、直接いけない我々にとっては、どこの日ロレ支店に出しても同じなのですが、支社によってどれほどの技術の差が有るのでしょう、色々な所に出された方いませんか?
私は以前から「磨きに関してはたいしたことない技術だ」と言ってますが大阪での話ですから、今度は東京に出してみようかな・・・。

書込番号:3211342

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2004/09/02 00:35(1年以上前)

ロレックスのブレスの駒を追加される方を、時々お見受けいたしますが、ロレックスのブレスは短めですよね。(モデルにもよる?)
何故ロレックスのブレスは短めなのでしょうか?

オメガのブレスは、少し長めだった様な気がします。
(スピードマスター)

どなたか、教えて下さい。

書込番号:3212796

ナイスクチコミ!1


香港直輸入さん

2004/09/02 21:09(1年以上前)

アジア用と欧米用とではブレスの長さ違うかもね

書込番号:3215487

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2004/09/02 21:59(1年以上前)

香港直輸入さん。
レス、有難うございます。

駒の足らない方は、欧州経由で購入すれば余計なお金を使わずに済みそうですね。(但し、平行のみ!!)

書込番号:3215742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/01/25 10:24(1年以上前)

検索でこちらを拝見しました。
とても遅いレスですが参考になりました。

書込番号:3832339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング