『質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/09/24 06:09(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 とととまるさん

おはようございます。バイオのノートを使っております。質問をしたいと思いまして書き込みをさせて頂きました。最近ネットサーフィンをしていると動作が非常に鈍くなることが出てきました。タスクマネージャで確認したところ、cidaemon.exeというイメージ名のCPU使用率が以上に高いのです。そこで質問なのですがcidaemon.exeって何のソフトなんでしょう?拡張子の.exeってどういうものかすらわかりません。自分でインストールした覚えはないのですが気づかないうちにしちゃったのかなー。初心者ですいません。先輩方、お時間が許す限り易しいアドバイスをお願いします。

書込番号:3305979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2004/09/24 06:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2004/09/24 10:22(1年以上前)

ウイルス等の可能性もあるかもしれないのでチエックを。

書込番号:3306447

ナイスクチコミ!0


スレ主 とととまるさん

2004/09/24 13:37(1年以上前)

口耳の学さん、さっそくのご返信ありがとうございます。大変参考になりました。ちなみにウィルス対策は一応しております。(シマンテックのnorton antivirusを入れております。)そして定期的にシステム全体のチェックも行っています。ウィルス対策ソフトの反応によるとこれまでウィルスに感染したことはありません。ということはウィルスが原因ではないと言えるのでしょうか?ウィルス対策はこの対策ソフト一本に任せきりなのですがこれで安全性に問題はありませんか?

書込番号:3306977

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/24 15:26(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=cidaemon&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

ウイルス対策ソフトは万能でも完璧でもありません。
とくに新種は「誰かが感染したと報告を受けてから」初めて
ワクチンが作られるのです。

書込番号:3307248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2004/09/24 18:05(1年以上前)

ウィルスなんて、たまに、感染報告がでて、ワクチンがでる前にすでに出回っていますからね・・・
感染でワクチンが出来る1ヶ月以上前には、私のメールボックスに大量にウィルスメールが送信されてきてた。ってことがありましたので・・・
ウィルスソフトといっても完璧ではありませんので・・・ よく読めば、小さくそんな旨がかいてありますので・・・
プロバイダーのメールのウィルスチェックサービスにも小さくかいてありますけどね。
たぶんウィルスではないと思いますが・・・

書込番号:3307706

ナイスクチコミ!0


GSG9さん

2004/09/24 19:29(1年以上前)

インデックスサービスを停止してCPU使用率が高くならないようになったなら、ウイルスが原因でないと言える。

書込番号:3308009

ナイスクチコミ!0


スレ主 とととまるさん

2004/09/24 20:18(1年以上前)

jzaさん、て2くん、GSG9さん返信ありがとうございます。そっかそっか、確かにウィルスはどんどん新種が出てくるわけで、それら全てに前もって対応していこうなんて無理ですもんね・・・。なんかそう考えたら不安になってきたなー。要は日頃から前もって対策をしておくことですよね。バックアップをとって最悪の事態に備えるしかないかー。いや、独り言みたいになってすいません。
現状ではインデックスサービスを停止させ、その症状はおさまっております。みなさん、ほんとありがとうございます。勉強させて頂きました。

書込番号:3308183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2004/09/24 21:02(1年以上前)

今のウィルスの感染源の大半がメール。 それか、この頃は、Windowsのセキュリティーホールをねらったものがあります。

メールだと、添付ファイルで知らない人からだとたいていがウィルスだと思いますので、それをみなければいいだけですし、Outlook以外のメールソフトを利用することにより若干よかったはずです。
あと、Windowsのセキュリティーホールはインターネットに接続して感染するので、ファイアウォール(ルータ等)を導入してるだけで若干安全だったりしますので。

書込番号:3308396

ナイスクチコミ!0


スレ主 とととまるさん

2004/09/24 22:29(1年以上前)

なるほど!すごく勉強になりました。今のところ幸いにも知らない人からメールに添付というものは経験はありません。来たら要注意ですね(笑)ってゆうかビビッてすぐ削除してそうです(笑)

書込番号:3308929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2004/09/25 09:15(1年以上前)

知らない人といっても、宛先を偽装してるものが多々あるので・・・w
差出人が私になってるやつとか・・・(そんなもの多々ありますので・・・)

知ってる人でも添付ファイルなら削除しますね・・・w 大きな添付ファイルしか逆に引き受けない・・・w 最低1M以上とかの・・・(通常マナー違反とか言われたりするものだが。)

書込番号:3310584

ナイスクチコミ!0


スレ主 とととまるさん

2004/09/25 16:33(1年以上前)

そうですかー。逆に重いファイルの方が確かに怪しくないかも。添付を使う時は前もって両者で確認とっとけばいいんですよね。でなければ最初から本文にしちゃうとか。て2くん、ホントありがとうございますね。またわからないことが出てきたらこちらでお世話になろうと思ってますので、目にとまったらまたご指導お願いします。

書込番号:3311884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2004/09/25 21:33(1年以上前)

あと、受信して、ヘッダーとかみて、ある程度理解出来るなら、あける前にヘッダーで、相手を確認してからでもいいかもしれませんが・・・

書込番号:3313046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)