


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-AB5232


まったくわからないのでどなたか、教えてください、
富士通のパソコンの内蔵CD−RWが
壊れてしまったので、IO−DATE CDRW−AB5232
の購入を検討しています。(適合品は確認済み)
そこで、純正以外の商品だと
もしリカバリーをしたいときなどは正常動作するのでしょうか?
また、純正でないが為の不都合なことがあるのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:3307111
0点

ほそぼそさん こんにちは。 もしリカバリーしたとき 書き込み不具合あった場合 CDRW−AB5232付属のライテイングソフトに置き換えるだけで/前のを削除して 行けそうに思います。
書込番号:3307215
0点

ATAPIならリカバリは出来るでしょう。
ライティングソフトは複数入れない方がいいですので・・・ 基本だったりしますので。 入れると正常に動作しない場合があります。(ライティングソフトが)
書込番号:3307463
0点



2004/09/25 14:43(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
ご回答を参考に、購入後挑戦してみます
また、相談に乗ってください
書込番号:3311531
0点


2004/11/11 18:34(1年以上前)
win98発売当所に発売された、FMV使ってますが CDドライブを交換したら
リカバリ時にエラーが出て出来ませんでした。 IOにエラーメッセージを
通知したところ、BIOSの関係で認識できない様です。との回答でした。
仕方なく、リカバリ時には附属品のドライブに乗せ換えて実行しています。
書込番号:3487804
0点

mimi77★★★さん こんばんは。 情報 ありがとうございました。
リカバリー時 出荷状態と同じ機器構成か 調べているのかも知れません。
リカバリー後、交換されたCDドライブは 順調に使えてますか?
書込番号:3487870
0点


2004/11/13 00:49(1年以上前)
こんばんは。
はい、リカバリ時にエラーが出る以外 書込み読込み共に全て順調に
作動しています。
書込番号:3493336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > CDRW-AB5232」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/08/13 21:42:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/10 23:08:41 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/18 20:52:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/23 0:30:35 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/13 1:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/09 15:32:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/11 18:37:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/18 17:59:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/26 11:33:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/18 8:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)