




現在ベルボンのカーボン三脚カルマーニュ540を使用してます。ロックナットをゆるめると足がクルクル回るタイプからレバーロック(エルカルマーニュ)または足がまわらないタイプ(ネオカルマーニュ)の買い増しを検討中です。どなたかこれらの使用経験がある方からアドバイスがいただければ幸いです。
書込番号:3324019
0点

こんにちは。
エルカルマーニュ 540 +自由雲台で使ってますが、どんな事を聞きたいのですか?
書込番号:3324085
0点



2004/09/28 14:20(1年以上前)
F2→10D さん 早速のレスポンスありがとうございます。足がまわるタイプの場合締め付けトルクが弱いと他段をゆるめるとき一緒にまわってしまう時があり神経を使います。そのため締め付けトルクにあまり気を遣かう必要のないレバーロック式か足のまわらないタイプかで迷っています。
書込番号:3324619
0点

その使い方でしたらエルカルマーニュは具合が良いですよ。
セッティングも収納も非常に簡単で重宝しています。
私の場合ほとんどが記念写真に使ってますのでレバー式を選びました。
ただ、レバーで締め付けをしているわけですが、レバーを含め部品全体がプラスチックで出来ています。
当然エンプラだとは思うのですが、レバーの下側がこすれるので耐久性はどうなのかな?
という一抹の不安はあります。
この辺は当然、メーカーの方で耐久試験はしているとは思いますが。
あと、蛇足になりますが、エルカルマーニュも脚は回りませんよ。
書込番号:3324661
0点


2004/09/28 15:01(1年以上前)
F2→10D(その内20D)さんに対抗して(笑)
ネオカル使用しております。以前はレバー式使ってたのですが、積載オーバーで滑り落ちたので(当然ですが(^^;)ナットに致しました。
書込番号:3324711
0点

>積載オーバーで滑り落ちたので
やっぱ有りました。(^_^;)
たしかに、レバーでのロックだとトルク不足の不安がありますね。
ただ、私の場合結構神経質な所もありまして(←何処がじゃぁ!)
ナット式だとねじ切っちゃう恐れがあるんです。^^;
現に、仕事で 8mm のステンレスネジ、何回かネジ切ってます。
本当はトルクレンチを使えば良いのですが、高いので普通のレンチ使ってます。(^^;)
で、必死こいて、力任せに締め付けてバチッとやってしまうのです。
いずれにしても、トラックと三脚の積載オーバーは違反です。(^_^)v
書込番号:3324766
0点


2004/09/28 19:00(1年以上前)
言葉足らずでした。m(__)m
レバー式を使ってたのは古〜い三脚でしたので、
最近の物とは比較にならないかも知れません。
マンフロットは全て?レバー式の様なので。
SUSをねじ切るF2→10Dさんも大蔵省をねじ伏せて20Dの世界へ(爆)
書込番号:3325459
0点

私の場合、以前はナット式でしたがクルクル回すのが面倒及び足も一緒に回るタイプでしたので嫌になり、レバー式のエルにしました。
ナット式かレバー式かは使われる方によると思います。
書込番号:3325661
0点



2004/09/28 21:34(1年以上前)
皆さんありがとうございます。エルカル、ネオカル優劣つけがたいですね。何処かの量販店で実物をさわって検討します。
書込番号:3326116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





