軽量な三脚がほしいと思いエルカルマーニュ540を検討しています。
EOS20Dと70−200ISで使うには役不足でしょうか?
同じベルボンのCX-560では雲台がぐらついて駄目でした。
書込番号:3349350
0点
2004/10/05 00:32(1年以上前)
何とか許容範囲内ですね。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/Velbonichiranhixyou.html
でも、デジだと焦点距離1.5倍相当ですし今後のレンズのグレードアップやテレコン使用なども考えると640にした方がよろしいかと。
確かに定価で20000円程違いますが重量は380gしか変わらずパイプ径で3mm太いのは有利です。先行投資と考えてみては?
いつも言っている事ですが、大は小を兼ねますので。
書込番号:3349786
0点
2004/10/05 07:25(1年以上前)
>何とか許容範囲内ですね。
楽々許容範囲でしょう。
http://www.velbon.com/jp/
実は私も新製品のEL Carmagne540+SBH-280を考えています。登山の際マクロレンズとの組み合わせが主たる用途です。300gちょっとの差で640も買えますが、恐らく重量の軽い540を選ぶことになると思います。軽くて携行する気になるのが一番大切ではないでしょうか。
ベルボンの重いアルミ三脚(400-600mmの超望遠レンズ用)は持っていますが、重いので車横付けでないと携行する気になれません。私の場合、大は小を兼ねません。
書込番号:3350366
0点
2004/10/05 12:04(1年以上前)
>>何とか許容範囲内ですね。
>楽々許容範囲でしょう。
楽々ではありません。70〜200ISは開放2.8です。重量は1.5kg程あります。
ボディとバッテリーで1kg近くになります。Wズームセットの200mmズームならば楽々でしょうが。
>実は私も新製品のEL Carmagne540+SBH-280を考えています。登山の際マクロレンズとの組み合わせが主たる用途です。
用途もレンズも違うのに軽率なアドバイスはしない方がよろしいかと。
>ベルボンの重いアルミ三脚(400-600mmの超望遠レンズ用)は持っていますが、重いので車横付けでないと携行する気になれません。私の場合、大は小を兼ねません。
比較対照が極端です。Mark-7と比べても仕方ありません。ただの揚げ足取りです。
書込番号:3350921
0点
2004/10/05 23:09(1年以上前)
EF86さん、SAGAMIKOさん大変参考になりました。
今後のことも考えて640にします。
ありがとうございました。
書込番号:3353139
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






