


PC何でも掲示板


オークションでパソコンを見ていて「OSはXPが入っているのでしょうか??」と質問したところ、「動作確認用でXPが入って下ります。」との回答がきました。OSって動作確認用とかあるのでしょうか??それとも普通にインストールされているってことですか??
書込番号:3351570
0点


2004/10/05 16:51(1年以上前)
その場合は動作確認用、つまりボリュームライセンス版でない限り
インストールしてから30日すると使用不能になります。
自分でライセンスキーを購入しなければなりませんね。
書込番号:3351613
0点

そのPCを使用するためには 別途OSを購入する必要があります。
落札して届いたときに、「動作確認用」に入っているだけだからです。
書込番号:3351631
0点


2004/10/05 20:11(1年以上前)
最近ボリュームライセンス版のコピーが大量に出回っていますから、それがインストールされている可能性が高いと思います。それならば、一応そのまま使えますが・・・。
書込番号:3352234
0点


2004/10/06 21:20(1年以上前)
普通につかえませんよ!
多分HDDなどの確認用に自分の持っているOSをいれてあげているのでしょう
説明文とかに動作確認が取れたらデータ削除してください
とか書いてあるんじゃないですかね?
書込番号:3356170
0点


2004/10/06 23:23(1年以上前)
結論:付属OSに期待しないこと!違法コピー品は使ってはいけません。
書込番号:3356832
0点


2004/10/09 00:02(1年以上前)
余談だけど、動作確認用のつもりで無償のOSとして
Linuxとかを入れて売る人がいないとも限らないけど…
(ヲレは見たことない)
Linux等が入っていたPCにMS-DOSやWindowsを入れる場合
fdisk /mbr
でMBRを書き直す必要があったりします。
実は、Linuxで使っていたHDDを売っ払った際。
某大手中古販売店の買い取り員がそれを知らず
買い取れないと言われた経験あり。
書込番号:3363730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)