


こんにちは。クイックセット ハスキーについて質問させてください。ハスキーを米国で入手する方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。この三脚は米国製とのことですが、カメラ屋のウェブサイト、ebayなどどこを探しても見つかりません。
一応QuickSet社のHuskyという名前の三脚はありますが、カタログをダウンロードして見ると、どう見ても日本で販売されているものとは別物です(ロゴも違うし、そもそも同じ会社かどうかすら怪しい)。
下の方のスレで米国に旅行される方に対して米国での購入をお勧めしている方がいらっしゃいましたが、何か入手方法もしくは背景をご存知でしたら教えてください。
書込番号:3366121
0点

ハスキーもどきのリンクを貼るのを忘れてしまいました。
http://www.antennasystems.com/husky.html
下の方でカタログをダウンロードできます。
書込番号:3366143
0点

QuickSet社のHuskyで正しいですよ。
ハスキー ハスキーと呼んでいますが、これは機種名なのです。
他にスタビとかハイボーイとかあります。(今でもあるのかなスタビ?)
書込番号:3366176
0点


2004/10/09 17:53(1年以上前)
確かに日本国内で販売されているモノとは多少異なりますね。
PDFの5ページ目のQKTH-17がハスキー3段、21がロング(ハイボーイ)、22がショート(スタビー)です。ロング(ハイボーイ)の5段は無くなったのかな??
最近カメラ店で見たモデルとの相違点は・・・
ストラップが付いていない。
ロゴが違う。(私の所有している物は、更に古いモデルの為、また違うロゴです)
雲台の形状が変わっている。(前方が削られている。干渉防止の対策?)
重量3.41kgとなっている事。(国内向けカタログでは3.7kg)
重量については自宅にあるモデルを測ってみたところ約3.5kgでしたので正解は不明。もっとも私のは古いモデルのため、パン棒のグリップ部分がアルミ製のゴム巻きで、長さも長い、更にストラップの有無も関係している??雲台の形状変更による差も有ると思います。
ロゴの変更は気にしなくても良いでしょう。SLIKなんか昔はSLICKでしたし。カメラだってニコンもキャノンもミノルタも変わっていますしね。
書込番号:3366342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





