


PC何でも掲示板


PCが15機あり、LANで全てつながっています内サーバー3機。
内メール出来るのが半数です。
ウィルス対策ソフトを全てに導入すれば話ははやいのですが、
1機につき年間約1万円かかってしまいます。
何かLANのつなぎ方を工夫するとか、なるべくコストをかけずに
尚且つ安全にウィルス対策できる方法はないでしょうか?
また、もっと情報が必要でしょうか?
書込番号:3413829
0点


2004/10/23 01:06(1年以上前)
ミロを飲んでミロさん こんばんは
フリーソフトでありますが
AVG 検索してください
因みにノートンとか買っても
最初は少し高いけど更新料はそんなにいりませんよ
でもPC15台御商売で使われてるのですよね?
いま セキュリティーソフトなしですか?
大変なことになりますよ
任意保険入らずに車運転してるようなものです
ケチらずに経費で落とせばいいのではないのですかね
書込番号:3413936
0点

ミロを飲んでミロさん こんばんは。 プロバイダーに有料の ウイルス削除サービスがあると思います。
私はyahooBBですが 受けていません。 メールアドレス公開していたこともあって 毎日外国から200件近くウイルスメールが来ます。 フリーソフトの AVGと 無料のファイアウォール(Outpost Firewall)、Spybotを使ってます。 感染してない、、、と 思います。
それで良ければ、 私のホームページから LINKしております。
いずれも日本語化出来ますので 操作は簡単です。
また、メールソフトに 設定があって ゴミ箱直行するようにして 9割は読まずに済みます。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3413937
0点


2004/10/23 03:47(1年以上前)
ウイルス対策だけでいいのでしたら、
NOD32のエンタープライズライセンス(リモート管理が行える「RA(リモート
アドミニストレーター)版」付き)やコーポレートライセンスを購入すれば
少し安く上がるのかな?
http://canon-sol.jp/product/nd/license.html
ウイルス対策ソフトやパーソナルファイアソフトなどのフリーソフトは、
個人使用の場合に限るとか、商用の場合は有料、ないしは有料版をご利用ください、
というケースが多いんじゃないかな?
書込番号:3414186
0点


2004/10/23 04:24(1年以上前)
リモートアドミニストレータ版について
http://canon-sol.jp/product/nd/nod32raadmin.html
NOD32 動作環境
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndc0003.html
書込番号:3414219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)