販促スタッフの研修を受け主にA900、A870、A700をじっくり触りまくったのでレポします。
A700
非常に簡単に操作ができます。
液晶が無いので、意外と操作しにくいのではと思っていたのですが、
左側に並んでいる、ボタンをひとつずつ押していくだけなので
逆にどこに何が入っているのかわからなくなることが無くてGOOD。
作動音はまぁ印刷してるぞ〜〜と自己主張が強いです。
ただ、ランニングコストは機種中ダントツで安いので
画質にこだわらずに、大量に印刷する人であればぜひお勧めです。
A870
私はこの機種が一番中途半端と思います。
一応6色インクですので、A700に比べると綺麗に出すことができますが、
何をやるにも中途半端なんです。
その割りに価格が高いのでお勧めしません。
どのあたりが中途半端かはA900時に説明します。
A900
一番気に入った機種です。
作動音、振動はダントツでいいです。
画質もよく十分合格点をあげることができます。
また、合成シートやラベルのコピー機能、サムネイル表示、フォトファイン液晶
前面給紙、3600dpiのCCDどれをとっても文句なし。
逆に、A870は液晶はついているもののサムネイルができないし、液晶もまぁ全機種に比べると綺麗という程度。
合成シートやラベルのコピー機能は無し。前面給紙もできません。スキャナ部も2400dpi。
ので、価格差を比べてみると今回の冬も出るの複合機ではダントツでA900が買いです。
でも、予算がそんなにという方はA700ですね。
もちろんインクが4色という点や、CCDではなくCSIという点、液晶が無いなど、劣っているかと思いますが、
そこはランニングコストと安さで十分にカバーできると思います。
書込番号:3436702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/03 15:24:51 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 | |
| 4 | 2025/10/08 8:07:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





