『Terminator [3]は、いつでるのかな?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Terminator [3]は、いつでるのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Terminator [3]は、いつでるのかな?

2004/11/01 02:37(1年以上前)


ベアボーン > ASUS

スレ主 大麦さん
クチコミ投稿数:5197件 http://twitter.com/oomugi99 

次期Terminatorの発売を待っているのですが・・・
今度は、Athlon64(ソケット939)で、PCI-Express付き(3スロット希望)です。
その他I/Oを一通りそろえてあれば、言うことないのですが・・・

もしくは、PenMか・・・現行の855GME搭載でいいから、
AGP(x4)×1、PCI×2を希望。

その他は、Terminator2-Pを踏襲していただければよいです。

書込番号:3446689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/03 09:00(1年以上前)

2が売れていないように思えるのでどうでしょう?

ただ今までのTerminatorシリーズは先進的なコンセプトモデルというより、値ごろ感のある入門モデル的なシリーズでしたから、普通のPrescott対応ベアボーンになるような気がします。

書込番号:3454571

ナイスクチコミ!0


スレ主 大麦さん
クチコミ投稿数:5197件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/11/04 03:52(1年以上前)

2pは、そこそこ売れていると思います。
ただ今は、キューブがはやっているので、どうしても中途半端な大きさというイメージがついているのかな?と思っています。
後は、FMラジオは実は、あまりつかえない機能だとか、システムを起動しなくても、CD再生が出来てしまうとかがないのが、イマイチなのかな?
小さいところでは、IEEE1394端子は、ただの飾りというところもいたい

>値ごろ感のある入門モデル的なシリーズでしたから

それは、ベアボーンというジャンルが、まだまだ知られていなかったからでしょう??

価格が落ち着くころに、PenM機搭載用などを投入すれば、面白いかと思うんだけど・・・来年の春くらいに・・・

発熱の一端が解消されつつあるAthlon64とスペースをうまく使いまわせそうな、PCI-Expressスロットの組み合わせは、結構売れ筋になるのでは?
と思う。
 オリジナルPCもどきが欲しい、ユーザー層に・・ね

VIAチップにがんばってもらうしかないのかな??
intelチップは、高いんだろうなというイメージが・・・汗

書込番号:3458365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング