パーツ・周辺機器
はじめましてm(._.)m
2点、質問させて頂きます。
私は現在、有線LAN(フレッツ40M)を使用しネットに接続しています。
家がNTTから近いこともあり、割と速度も出ているのですが、私の部屋は電話から離れたところにあり、部屋まで電話線(電話用と分岐させたモデム用線)を廊下沿いに引っ張ってきてモデム→PCと接続しています。
そこで、ワイヤレスLANに変更したいと考えているのですが、ワイヤレスLANとは・・・。
Q1」有線LANと同じ性能(速度)に対応しているのでしょうか。
Q2」ワイヤレスLAN本体(電話側)からカード(PC)が受信できる範囲ってどのくらいなのでしょうか。
無知で申し訳ありませんが、ネットワークなどにお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:3462656
0点
2004/11/05 11:32(1年以上前)
ADSLも通信速度が保証されていませんが
無線LANも設置状況によって速度が低下することがあります。
特に鉄筋コンクリートで作られたマンション等では
まったく通信できなくなる場合もあるようです。
無線LANで使われている電波は
携帯電話の800MHz帯や1.5GHz帯の電波よりも
高い周波数のため、障害物にはより弱いのです。
無線LANにはいくつかの規格があり、現在主流となっている
IEEE802.11gの無線LANであれば、最大54Mbpsの通信速度があり
40M ADSLと遜色無い速度が得られる可能性があると思います。
しかし、実際には、無線LANゆえの電波障害によって
遅くなってしまうと考えたほうが良いと思います。
書込番号:3462744
0点
2004/11/06 00:10(1年以上前)
RUGER様、ご丁寧に説明ありがとうございます。
私の家も鉄筋コンクリートなので、良くない状態に当てはまる可能性が高いですね・・・。
ワイヤレスLANの親機をPCの近くに持ってくるとワイヤレスにする意味がなくなってしまいますし・・・。かなり困りました・・・。
電話のコネクタから離れた場所でネット接続をされている方も多いと思いますが、皆さんはどうされているのでしょう。
LAMケーブル、または、電話線を部屋まで引っ張っておられるのでしょうか・・・。それが、ベストなのかも知れませんね・・・。
書込番号:3465193
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2023/02/06 17:22:41 | |
| 2 | 2020/04/28 12:24:02 | |
| 1 | 2020/01/23 9:09:43 | |
| 5 | 2019/09/30 22:07:27 | |
| 0 | 2012/10/13 22:50:57 | |
| 0 | 2012/02/05 16:53:57 | |
| 8 | 2011/04/11 5:00:49 | |
| 3 | 2010/03/05 3:25:50 | |
| 5 | 2009/03/04 21:36:56 | |
| 7 | 2008/11/07 13:26:56 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(中古カテゴリ)

