


PC何でも掲示板


パソコンの買い替え検討中です。今のパソコンは親が購入したため、パソコン選びに苦戦してます。どんなことに着目すればいいんでしょうか?(CPUって何!?)誰かアドバイスお願いします
書込番号:3465196
0点


2004/11/06 00:27(1年以上前)
ブラッキィシエンタ さん がPCで何をしたいかが分からないとアドバイスが出来にくいと思います。
(ネットとメールとか、3Dバリバリのオンラインゲームをやりたいetc…。)
何がやりたいのでしょうか?。
書込番号:3465282
0点

CPUは、最後に決めればよいと思うぞ。
CPUだけでPCを決めるのは、もったいない。
最終的には、予算に応じたパソコンを買えばよいかと。
書込番号:3465503
0点



2004/11/06 09:02(1年以上前)
そうですねー!まずはネットをはじめたいこと☆彡NTT提供のレンタル機器でやろうと思ったらその機器がWin98では対応できなくて‥。あとはCDやDVDの編集とかですね!今のPCはMDの編集もできるとかで!とにかくPCでできることはなんでもやってみたいです(笑)
書込番号:3466157
0点


2004/11/06 12:31(1年以上前)
その用途なら
メーカー品買え!!!!
何でもやれる=出来るじゃないぞ
まずスキル身につけないとな。動画編集やるならノートは避けたほうがいいよ
MD編集?はきちんと調べたほうがいいよ。
書込番号:3466774
0点


2004/11/07 12:52(1年以上前)
パソコン入門ということでしたら、とりあえず安いものから始めてみましょう。メーカー品といって、NEC、富士通、シャープ、日立、ソニーとか、国内の有力企業の製品は、初心者に優しい機能がついていたり、初めからソフトが内蔵されているのでいいと思います。
パソコンは思いのほかすぐ調子の悪くなるものです。動作がおかしくなったり、遅くなったり。初心者の場合はすぐ調子を悪くしてしまいます。かってにおかしくなるのではなく、全て自分に原因があるのです。
まだパソコンに詳しくないのに、高いパソコンを買って、パソコンの調子が悪くなってしまうのはあなたのためにも、パソコンのためにもなりませんので、まずは(ノートの場合だったら)13万ぐらいのから始めてみましょう。
PCで何でも出来ることは確かですが、自分がPCの機能に追いつくためには時間がかかるので、初心者はとりあえずインターネットとメールから始めてみましょう。そういう僕自身もまだ初心者です。何でも出来るころにはもうあなたはPCマニアでしょう。
本屋に行けば、たくさんPC入門の本があるので、その中の一番薄くて簡単そうな本から読んでみましょう。CPUの役割がコミカルに説明されていると思います。
MD編集は、残念ながら一番の目的にしないほうがいいと思います。おまけ程度ですし、メーカーもソニーだけに限定されてしまいます。
書込番号:3471272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)