




こんにちは。
海外旅行用に、一眼レフ+200mm f2.8くらいまでの
機材に何とか使える、とにかく軽量はお勧め三脚を探して
います。HPを色々見ていて、SLIK トラベルスプリントが
よさそうに思えましたが、使用感や実力の程はどうなの
でしょう。コメントお持ちの方おられましたら宜しくお願い
します。
書込番号:3470771
0点


2004/11/07 12:27(1年以上前)
200mmF2.8レンズにスプリントシリーズは力不足だと思います。
スプリントシリーズは、一眼レフ+標準レンズが限界でしょう。
被写体が何かわかりませんが、せめてプロ250DXUかカーボンスプリント613PROが最低限必要だと思います。
旅行ということで、小型軽量な三脚に目が向くのはわかります。
確かにトラベルスプリントは魅力的に見えるでしょう。
でも、機材に対応できない三脚では写真は撮れません。
機材に応じたしっかりした三脚にするか、デジタルハイエンドコンパクト+スプリントシリーズにするかといった、割り切りが必要だと思います。
書込番号:3471185
0点


2004/11/07 19:47(1年以上前)
おすぎやんさんに同意。
せっかく海外に行くのに三脚をケチって写真がダメだったら後悔しますよ。
少々高い買い物でも、失った時間に比べれば安いと思います。
それと高さ(全高)も重要です。
高さが足りなくて前方の障害物をクリヤー出来ないと言うトラブルもあります。
充実した海外旅行にするためにも三脚にも投資してみては?
書込番号:3472599
0点

EF86 さんのいわれる通りです。
かつて、私も海外だからと、トラベルスプリントを買いましたが、役に立ったのは、家内と一緒にスイスの山を背景に記念写真をデジコンパクトで撮った時だけでした。
本人の記念写真などを別にすれば、観光地で写したい場所は皆同じ、このとき物を言うのは高さです。とにかく他人の肩(出来れば頭)より高いカメラ位置が確保できないと駄目です。ツアーなどでは早めに待機して最前列のカメラポジションを確保できる時間的余裕が無いのが普通です。旅行用スーツケース縦位置に収納可能な最大縮長のカーボンが最善ですね。
3段と4段では4段のほうが縮長で有利ですが、移動の多い海外ツアーでは、伸ばしたり縮めたりする回数の頻繁さから、この1段の手間も結構ストレスになりますので、私はマンフロットの3段の#443を愛用しています。
雲台は自由雲台でマグネ合金のベルボンが軽量で使いやすく、クイックシュウも必需品です。
結局は大きくて使い易い三脚を選びたいのですが、撮影意欲、携帯時の体力、いい物は高額で財力と、個人、個人でそのバランスというか、妥協点を探るこになるのでしょうけど。
3脚は寿命としてはカメラやレンズの数倍以上にありますから、投資としては以外に安いと思います。
私自身は、いろいろ試して、結局、大、中、小、揃ってしまう結果になりましたが。
大きな3脚は気にいらない、のでしたら、1脚も便利です。3脚は使用禁止の教会等でも、一脚なら、暗い内部でステインドグラスなどの撮影に手ブレ防止の改善に役立ちます。ハイキングの杖がわりにも便利です。(笑)
書込番号:3475663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





