


オイル(バイク)


書込みが無いようなので個人的なオススメオイルレポを
「チタニック(青缶)」
メリット :エンジンの振動が大分収まり、燃費も向上
デメリット:やはり、コストパフォーマンスが…
他にも、色々在りますがまだオイル交換の予定が無いので^^;
書込番号:3484617
0点


2004/12/04 20:01(1年以上前)
私は経験上MOTULが良いと思ってますが、その見た事も聞いた事も無いOILの価格はいくらでしょう?焼きつきは大丈夫ですか?
書込番号:3584888
0点


2004/12/06 23:07(1年以上前)
4stの場合OIL銘柄によっての焼きつきは、ほぼ皆無ではないでしょうか? 4L980円のオイルでもモチュールのような1L3000円クラスのオイルでも、焼きつきに関しては他の原因が殆どでしょう。 ただモチュール300Vは空冷旧車系には相性抜群なのは言うまでもないですね。 90年代水冷車に乗る私はスノコのパワーシント系がお気に入りです。
書込番号:3595832
0点


2004/12/07 10:40(1年以上前)
なるほど、友人が「ワコーズが良い」と言う話を聞き、ワコーズから供給を受けましたが、レースで何度も焼きついた経験もあるし・・・、しかしみんな色々お気に入りが有るのですね、勉強になります。
書込番号:3597519
0点


2005/02/08 20:53(1年以上前)
現在、オメガ入れてますがあまり感(┳∧┳)動が無く・・・です。。
今度はAMSOILをためす予定で購入済み。。
エステル系OILよりゃ、パラフィン系とかなんとか言われてますが、
パラフィン系OILは\ギガで高い。。。
AMSOILはPAO成分とかなんとかで安い。。。
なんが違うねん?と疑問を感じてます。。
違いを体感できるOILに廻りあいたいっす。。。
書込番号:3902649
0点

バイクの種類や、個人の感覚にもよるのでしょうが、あと、そんなに高いオイルも入れた事がないのですが、
オイル交換しても差が体感できません(^^;;
昔、一度、調子の悪いバイクに拾って来たオイルを入れたらトドメを指した事があって、あんまり変なオイルはまずいのかな〜 と思いました。
見た目は新品のオイルだったんですけどね。
サラダオイルがオートバックスに捨ててあるとも思えないし(爆)
例外的に、3S−GTEだけは、フルシンセにオイル交換するとふけ上がりの差の体感と、ブースト計も見た目にレスポンス良く見えるので、
バイクと、スポーツ系の車にはフルシンセを入れるようにしています。
#でも3S-GTE以外では体感できないし、そもそも体感できるという事は劣化が早いと言われてしまうと反論できません(^^;;
書込番号:3904697
2点


2005/02/28 05:21(1年以上前)
ニューテックがお奨めですね!!
書込番号:3998808
0点

僕はNUTECを使ってます。バイクはGPZ900Rですが吹け上がりが以前使っていたMOTUL5100より若干軽くなりました。MOTUL300Vも使用しましたがNUTEC.NC-51と性能は変わりませんし値段もNUTEC.NC-511g2400円と安価なのでおすすめです。
書込番号:4106872
0点

モチュール300Vがいいのは分かっていますが、最も大切なのは交換サイクルでしょう。
高価なモチュール300Vを無理して入れて3,000Km以上持たせるのは大切なバイクでは考えものでしょう。
どんな高いオイルでも汚れて高熱による油膜や粘度が結構早く落ちてきますから自分の場合、必ず1,000Km以内で交換します。
たまにフラッシングの意味で安物のオイルを入れ300Km位走り交換もします。
真っ黒になるまで交換しない度胸の有る御方を良くお見かけいたしますが、10万Km好調でとか常にぶん回して性能を使い切る乗り方をされてる様なら蜂蜜色からメープルシロップ色に変わる途中で交換されたほうがベストです。
クルマのオイルみたいに温式クラッチを考慮しないで滑りを良くする添加剤をブレンドされていないバイクの場合オイルの鮮度だけが頼りですから理想を言えばレースみたいにがんがん走った後は交換してしまいたいのですが・・・
書込番号:4659784
1点

誰がどんな車種に使っても最高!なオイルなんて無いですよね。信者は己の信ずるオイルを信じれば良し、(私はフレンドハムスターさん同様モチュール信者ですが)興味があればいろいろ試してみるも良し。添加剤を入れるも、化学合成も鉱物油も良し。クチコミから「これを試してみようかな?」と思って、それがハマればクチコミの意味もあったってもんですよね?ところでフレンドハムスターさん、オイル交換のインターバル短かすぎませんか?いや、なんかそれはあまりに勿体ない気がして‥オイル、もっとコキ使ってやってもいいんじゃないですかね?余計なお世話でしたか‥
書込番号:4900442
0点

>信者は〜 と祇園精舎さんは言ってますがモチュール以外でも優れたオイルが多数有るとおもいますよ。
自分が使う理由はそのモチュール以外の優れたオイルをあまり知らないのでたまたまBMW購入した時とディラーでオイル指定無しで交換を頼んだ際、モチュールを入れられ、その結果良かったので継続しようと思っているだけです。
ですので祇園精舎さんのように見識が広い御方には他の優れたオイルをぜひとも教えてもらいたいものです。
そうでないと他のここを読んだ人が祇園精舎さんの見識の広さを疑ってしまうかもしれません。
ひとつ御教授お願いします。
書込番号:4900726
1点

>ひとつ御教授お願いします
教えても意味ないです。信者方は、いまのままで使い続ける方がベストです。例え教えたとして、オイルだけベストの状態にしたとしてわからなかったら不幸ですし添加剤も同じ事です。
いまのままで悪くないなら無理に変える必要もないですし?!
今日添加剤を入れて”エンジンの回りがよくなった”とか言ってる信者は、いま使っているオイルがダメなのに気がつかない訳で言うだけ無駄です。
私も、添加剤や有名なオイルを散々使いましたがどれも満足な結果は出でいません。
自動車も含めて量販店やディーラーのオイルは、たいした事はないですね。
書込番号:4902181
0点

>たいした事はない〜 と言われるのでしたらたいした事が有る銘柄一つだけでも挙げてください。
でないと単なるはったりを言いはなってる事になりますよ。
書込番号:4902437
2点

シルコリンのPRO4もいいですよ、XR400でEDレース使用ですが
超高温時でもシフトは問題なしです、モチュールは極限にいくとギアがバッコンバッコンになりましたね。
ワコーズは相性かぜんぜん駄目でした
でもなぜかエンジン止めないとニュートラに入んないんだよな
添加剤はゾイル入れてますよ、保険です4STははっきりいって効果はわかりません、ただし2STはCRE125にシルコと半々で混合してますがものすごい効果ですよ
書込番号:4972758
0点

ギアがバッコンバッコンとはどんな状態ですか?
調べてみたらリッターあたり1,440円位と手ごろですね。今度試させていただきます。
書込番号:4973172
1点

ふん!と気合を入れないとつながらない状態
シフトが変わった瞬間エンジンがフレームからもげるんじゃねーのと不安になるほどの衝撃波
書込番号:4975291
0点

私も使ってますが、タクマインのオイルはとても高品質で良心的な価格ですよ。匠シリーズはレースでも使用されていてオススメです。
書込番号:5027666
2点

4ストに初めて乗り換えた時、長距離でも
全く抱きつきの気配がない事に感動しました。
そんな訳で高いのだろうが安いのだろうが関係ねーだろ的に、
4L¥1000前後のオイル使ってます。
ただ、1000キロごとの交換を自分への掟だと思ってます。
それでもバイク通勤の私の場合、
一月に一回のペースで済んでます。
高いオイルを使わない理由は、
「中古バイクだから」に尽きます。
いつ壊れるか分からないものに愛情は注ぎません・・・過去に素晴らしい思い出がありますから。
書込番号:5110006
0点

仮面ライダーマンさんの宣伝を見て自分もタクマインのオイルを買いました。
仮面ライダーマンさんてタクマインの人ですよねぇ?
まだ缶に入ったままですがいったいどれだけ性能発揮するものでしょうか?
前にモチュールコンペから中野哉さんが言ってるようなリッター2〜3百円のオイルに替えたところ見事なまでに音がガサガサ大きくなって回り方が重くなりパワーが無くなりました。 (まあ100km位走ってフラッシングに使えましたが・・・)
バイクを大切にしてるユーザーにとってエステル系100%化学合成ならまあどこのメーカーオイルでも安心できる一つの目安ですね。
書込番号:5110844
2点

皆様こんにちは、ここに登場の皆様にお教えいただきたいと思いまして。皆様のカキコ読ませてもらい私から見たら【オイル研究家】と思える位詳しいので、そこで『良い』とか『凄い』と言う表現がありますが普通のオイルと比較して『何がいい』、『どこが凄い』のか『何が改善されるのか』を凡人の私に具体的な例を上げ説明していただけると有り難いです。ちなみに私は今までツーリングユースオンリーなので一般的な普通のオイルしか使った事がありません。『良いオイル』を使う事でメリットがあるなら一度使って見たいと思っているのでよろしくお願いします。
書込番号:5196507
0点

良いオイルを入れると軽く吹け上がるようになり、メカニカルノイズも静かになります。
またエンジン内部の汚れ方も少なくなります。
書込番号:5196789
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル(バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/02/24 14:17:13 |
![]() ![]() |
16 | 2022/08/11 12:49:54 |
![]() ![]() |
15 | 2018/05/31 19:36:18 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/09 21:11:37 |
![]() ![]() |
12 | 2017/01/16 10:51:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/06 20:21:02 |
![]() ![]() |
27 | 2015/08/06 5:00:26 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/08 20:18:28 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/09 8:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/06 9:10:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)