『HITACHI DT-DR1』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HITACHI DT-DR1』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HITACHI DT-DR1

2001/10/28 20:10(1年以上前)


ビデオデッキ

CSの長時間録画をしようと思い日立のD-VHS DT-DR1を講入しましたが、すでに取り付けてあるDXアンテナのチューナーのIR信号で録画体制にならず使い物になりませんでした。日立のサ-ビスに聞くとDXアンテナの信号のせいだといはれるしDXアンテナでは、メーカーの基順に合わせてあるというし八方ふさがりです。いいアイディアがあったら教えてください。

書込番号:348576

ナイスクチコミ!0


返信する
こやまささん

2001/10/28 22:45(1年以上前)

コピーガード付きの放送だから、録画できないという状況ではないですか???
わたしは、CSチューナーは持っていますが最初取り付けて動作確認して
そのままです。 録画をおこなったわけでないので推測の部分もありますが。
 番組予約で、番組予約ならば チューナーの電源がオンになってその番組の
受信状態になりますが、番組録画予約ならばさらに設定したVTRを録画モード
までもっていきます。
Check 1 番組録画予約となっていますか(番組予約ではなく)
Check 2 コピーガードつきの番組(多くは有料番組/無料でもガードはつけられる)ではありませんか?
 録画禁止番組の場合、録画予約自体選択できないかもしれません。
できても、VTRのコントロールをパスするかもしれません この場合 KAさんの状況と同じということになりますが。
  この部分の動作は、CSチューナーをメーカーがどのように作ったかによります。
  コピー禁止の番組の場合、CSチューナーからコピーガード信号を含んだ映像信号を
 だしますので、まともに録画できないことになります。(なにもしなかったら)
 私は、日立のD-VHS DT-DR3000をもっていましたが、これは マクロビジョンをキャンセルしても
他のコピーガードに反応して、録画モードにさえなりませんでした。
 この状態かもしれません。

 ためしに、CS放送の案内のチャンネルやテレホンショッピング(おそらく
コピーガードはないとおもいますが????)で録画予約が動くかどうかテストしてみてください。





書込番号:348784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオデッキ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)