『三脚購入したいのですが。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚購入したいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

三脚購入したいのですが。

2004/11/11 13:46(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 カナカナ55さん

はじめて書き込みします。
ライトアップの紅葉写真を撮ろうと三脚を買いたいのですが、お店に行っても何が良いのかいまいちわかりません。
現在αー7を使っています。レンズは純正のAFズーム24−105mmを使っています。今後望遠レンズを使う予定はありません。
あまり重くないもの。ベルボンで考えたいです。身長は160cmです。初心者なので使いやすいものを教えてください。
お願いいたします。

書込番号:3487109

ナイスクチコミ!0


返信する
おすぎやんさん

2004/11/12 00:22(1年以上前)

ベルボンご希望とのことですが、スリックはお嫌いでしょうか?
スリックのカタログ巻末には各三脚の対応表が載っていて、使う機材に応じた三脚選びの参考になりますよ。

スリックでしたら最低でもエイブルシリーズが必要でしょう。
とにかく軽量ならカーボンスプリントシリーズを。
重量差は1.3Kg程度、価格差は2〜3倍です。

私もミノルタの24−105を使っています。
まさにα−7の標準ズームレンズですね。
私のメイン三脚はグランドマスタースポーツU、3.3Kg。
重いです。でも使える三脚です。

書込番号:3489424

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/11/12 00:46(1年以上前)

予算はどのくらいでしょうか?それによってカーボンかアルミか変わってきます。
ベルボンを御希望のようですがアルミだとベルボンにはオススメの軽量なモデルは少なく、低予算でしたらスリックの方が選択肢が多いです。
アルミでもカーボンでも軽量なモデルは全高が足りない物が多いのが残念です。
身長160cmですとエレベーターを使わないで全高140cm欲しいところです。
使い易さでは雲台は3WAYが便利です。よく安いモデルには水平方向の角度調整が左側にしか倒れないものがありますが、これは不便です。
自由雲台は素早いセッティングには便利ですが微調整がやりにくいです。
と、言うことで  カーボンでしたらベルボンELカルマーニュ530(本来でしたら細身の430でも十分なのでしょうが高さが足りないと思われますので・・・・)
アルミでしたらスリック・プロ200DXなどですね。
ベルボンELカルマーニュ530はハクバ、キング、カシムラなどでもOEM品が出ていますので、それらのメーカーの物は安くなっている事も多いので見つけたらお買い得の場合があります。

で、いつもの
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html

書込番号:3489548

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナカナ55さん

2004/11/12 11:49(1年以上前)

おすぎやんさん、F86さん 
質問に答えてくださってありがとうございます★
なぜベルボンでということに関しては、特に深い意味はありません。比較的安価に感じたのですが、そんなことも無いようですね。
他のメーカーでも良いものがあればそちらにしたいと思っています。
重さに関してはかなり重要視したいです。やっぱり軽量なものが良いです。
車を持っていないので移動手段は公共機関利用になることはやむを得ませんし、旅行にも持って行きたいと考えているからです。
スリック・プロ200DXの価格は魅力的ですね。
ベルボンELカルマーニュ530は少し予算オーバーです。できれば20000円代までで抑えたいのですが、長く使うことを考えたらやはりカーボンなのでしょうか?

書込番号:3490619

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/11/12 20:34(1年以上前)

>長く使うことを考えたらやはりカーボンなのでしょうか?

耐久性を考えるとアルミに分が有るでしょう。実際に20年、30年と使っている人もいます。
カーボン三脚の耐久性はまだ未知数です。登場してから年数が経ってないですから。
衝撃にはカーボンは弱そうに感じます。アルミならば多少へこむくらいでも、カーボンだと割れそうです。カーボンはタテの力には強いでしょうが横からの力には弱いと思われます。
しかし、軽量と言うメリットがあるので重さに閉口して使わなくなったという事は少なくなるでしょう。
ELカルマーニュ530はあまり安くなってないですが、ハクバのHG-503MXや、KINGのA-3000、カシムラのカーボンジョイなどは2万円台で売っている所もあります。(どちらもベルボンのOEM品です)

書込番号:3492017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/12 20:51(1年以上前)

カナカナ55さん、こんばんは。

EF86さんの仰るのと同じと思いますが??(待たせてゴメン) 
わたしはベルボンのカルマーニュG5400のOEMのハクバを使っていますが、身長がほぼ一緒ってことでこれを勧めます。
理由は脚を全部伸ばした状態でファインダーが目の位置にきます。
ただ、全部伸ばせば良いので、高さの調整が必要なく設置がスピーディーに、また段差や斜面などの高さ不足の非常時はエレベーターを伸ばします。
縮長も短くコンパクトでローアングルも低いし、万が一の望遠レンズがほしくなった時の対策にもなります。
アルミに比べカーボンは軽い割りに剛性があります。
予算の2万円台ってのが定価みたいですが、わたしはこの三脚を2200円で購入しました。
この重さなら女性でも苦にならないと思いますので、一度店頭で試されてください。

書込番号:3492066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/11/12 20:55(1年以上前)

↑すみません、ガラクタ屋で買ったわけではありません。
22000円で新品を買いました。

書込番号:3492081

ナイスクチコミ!0


海岸通りさん

2004/11/12 23:24(1年以上前)

こんばんは 私は一週間前KissD+タムロン28-300(A06)を購入してこれから写真撮るぞ〜!の初心者です(10年前に子供の誕生でα303siを購入しましたがフィルム代、現像代がもったいなくてほとんど使用しませんでした)で、私も三脚選びで悩みました。最初は三脚なんてなんでもいいや10年前のアルミの安物で充分と思っていましたが、ここの書き込みやカメラ雑誌を見ているとやっぱり値段相応の価値があるのかなと思い、ある程度機種を絞って店頭に見に行きましたが・・ どれもゴツイ(大きい)重い・・ 値段高いーっ!外で使うの恥ずかしいな・・ やっぱり今の物を使うか・・ でもベルボンが欲しい〜!ということで下の方に書き込みありますが「エル・カルマーニュ433」をネットで購入しました(23,315円送料込代引き手数料不要)縮長50センチ、重さ1.12kg 小さい、軽い、カッコいい!で非常に満足しております。取り外し可能な自由雲台が付いているので一脚にも使い回しできるかなと考えました。脚を伸ばしてエレベータ使わずファインダーまで120センチ。エレベータ伸ばして150センチです。身長170センチの私にはちょっと低いですが携帯性を重視したので仕方ないと割り切っています。乗せる機材が約1kgですので耐重は充分だと思います。軽い力でしっかり固定できます。実際に外ではまだ使っていませんので手ぶれなどの検証はしていませんが明日娘の七五三で使ってみようと思います。他の方のように的確なアドバイスができなくてすいません・・

書込番号:3492853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング