


みなさん、こんばんは。
みなさんの様々な情報をいつも参考にさせてもらってます。
そこで、お尋ねしたいのですが
みなさんが紹介して下さる、ネットプリント店は
どのような方法で検索してるのですか?
それと、プリントの仕上がり比較をするのは
比較専用の写真を用意して比較してるのですか?
みなさんの様々な意見をどうか教えて下さい。
書込番号:3488897
0点


2004/11/12 02:15(1年以上前)
こんばんは,サガパーゆうきさん。
>どのような方法で検索してるのですか?
ん・ん・んさんに教えて貰っています。(笑)詳細は、隊長にお任せします。(笑)
>比較専用の写真を用意して比較してるのですか?
無料お試し等を利用し、10枚程度を用意しています。それである程度の事は分かりますが
私の場合は確認の為、(同データ10枚)比較後、50枚前後を普通に注文します。
その仕上がり具合でほぼその店の補正傾向が解ります。
以前は、お試し10枚のみで粗を見つけることが出来ましたが、最近では店舗のレベルが
上がったのでしょうか、10枚では解らない時が多々あります。自動補正店舗でも
優良店が増えてきたように思います。(それでもやはり手動には敵いませんが・・・)
こんな感じです。参考になりましたでしょうか?
書込番号:3489830
0点

サガパーゆうき さん こんにちは。
私は主に検索で片っ端から探したりしています。
『オンライン プリント』 とか 『ネット プリント』とか入れて・・・非常に原始的です。
後はこんなサイトも定期的に確認しています。
新しい店舗が入りますと更新されますので・・。
サイトランク
http://cat.siterank.org/jp/cat/1100106425/
Fhoto gear
http://photogear.net/modules/search/index.cgi?mode=kt&kt=07_01
ピックアップ、プリント店の紹介
http://www.pic-up.net/shop.html
デジタルビュア 導入店
http://www.digitalviewer.net/digi/tebiki-dounyu.html
一昨日も11/10オープンと思われる店舗に検索で出会いました。
今、突撃隊長がお試しプリントに出しています。
私も今夜辺りだしてみようと思います。
比較プリントには室内、室外など色々な状況の写真を決めて、どの店舗にも同じ写真を注文して比較しております。
書込番号:3490678
0点

比較部隊隊長と突撃隊長の貴重な意見を
聞かせて頂きありがとうございました(−_−)>。
今後の参考にさせてもらいます。
新しくテストしたお店は
いかがでしたでしょうか?
お二人は、いろいろお店の開拓をされてるようですけど
月にプリント代はいくらぐらいかかってるのですか?
お二人に負けないように、色々テストして
入隊資格が得られるように
頑張っていきたいと思います。
書込番号:3512663
0点


2004/11/18 03:28(1年以上前)
>新しくテストしたお店は
>いかがでしたでしょうか?
最近、写真を撮る機会に恵まれず無料お試し(ワンダープリントさん)・少数注文(ネットデポンさん)
での判断となりますので、簡単にコメントさせて頂きます。
ワンダープリントさん http://www.digitalviewer.net/wonder/
優良店の期待大です。データ不足で本注文は未定ですが、又報告致します。
ネットデポンさん http://www.net-de-pon.net/
通常は自動補正ながら手動補正でも対応可。当初フロンティア特有の白飛び色潰れが
目立つのでその旨指摘するとかなり改善されました。フロンティアの手動補正としては
優良店と言えます。(フロンティアファンの人には地味に感じると思いますが・・・)
ノーリツ系のように自由度が少なく、慣れないフロンティアでの手動補正ながら、
懸命に私の要望に応えてくれようとして頂きました。その店ではピーコックさん
http://www.peacock.jp/も同様です。(仕上がりもほぼ同レベルです。)
>お二人は、いろいろお店の開拓をされてるようですけど
>月にプリント代はいくらぐらいかかってるのですか?
5千〜1万ぐらいでしょうか。(遣い過ぎ?許容範囲?)
>お二人に負けないように、色々テストして
>入隊資格が得られるように
>頑張っていきたいと思います。
入隊資格なんて大層なもんはございません。いつでも大歓迎です。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:3514511
0点

サガパーゆうき さん こんにちは。
>新しくテストしたお店はいかがでしたでしょうか?
最近は突撃隊長記載の2店舗以外に
カメラのニットウさん(印画紙はフジクリスタルペーパー&オリエンタル)
http://www11.ocn.ne.jp/~nito/
プリントいちばんさん(印画紙はコニカ)
http://www.print-ichiban.com/
を試しました。
カメラのニットウさんはこちらからの依頼で自動補正は無しにてお願いしましたが少し濃度の−補正をしすぎで白っぽいです。
彩度も90と10%さげた補正でした。
再プリントをお願いし、こちらから細かい補正の希望を伝えた仕上げは結構いい感じで仕上がっていました。
プリントいちばんさんですが、こちらは自動補正を使用される店舗です。
濃度はそれほど明るすぎる印象ではありませんが何となく白っぽいです。
不満の為再プリントを依頼の際、自動補正をはずしてプリントしていただきましたが・・やっぱり白っぽい印象です。
どうやら私にはこの2店舗は合わないようでした。
突撃隊長記載のワンダープリントさんは結構好印象です。
色も白っぽくなく濃度も丁度いい感じの印象でした。
こちらはコダックペーパーです。
お試しプリントもありますし試す価値はあると思います。
>月にプリント代はいくらぐらいかかってるのですか?
プリントする枚数は個人によって違いますのでわかりませんがアルバムに残す注文以外では比較用に1000円〜多くても2000円程度です。
お試しをうまく利用してLサイズで比較用の注文をすればそれほどコストはかかりませんよ!
突撃隊長の
>5千〜1万ぐらいでしょうか。(遣い過ぎ?許容範囲?)
多すぎです。だから突撃隊長と命名しました!!
何でも注文しますからね(^^)
>お二人に負けないように、色々テストして
入隊資格が得られるように
頑張っていきたいと思います。
入隊資格は2店舗以上に同じ写真を出して感想をこの掲示板に書き込む事です。色々な方の感想は参考になります。
よろしければマック支部隊長の席を空けておきましょうか!?(笑)
書込番号:3514898
0点

追記です。 こちらの店舗も試していたのを忘れていました。
フォトジローさん
http://www.photojiro.com/
自動補正を使用される店舗です。
色、濃度はそれほど悪くありませんが、自動補正により
自然な感じが損なわれている様に感じました。
過去、好印象店舗と比べますと印象はあまりよくありませんでした。
現在は五十川カメラさんに比較写真を出しております。
http://www.isogawa-camera.com/netprint/netprint.html
只今キャンペーンによりKGが安くなりましたもので・・・。
非常に顧客対応の良い印象です。
本日届く予定です。
11/15には新しく プリント家族さん がオープンされたようで、運良く巡り合いました。
http://www.digitalviewer.net/print-kazoku/
まだ試しておりませんが近々お試しプリントをしてみたいと思います。
デジタルビュアなのでマックには非対応店舗かもしれませんが・・。
書込番号:3515379
0点

比較部隊隊長様、突撃隊長様、こんばんは。
・・・、なんか漢字で書くと凄いので
普通に・・・、
ん・ん・んさん、比較バカさん、こんばんは。
>5千〜1万ぐらいでしょうか。(遣い過ぎ?許容範囲?)
突撃隊長さんは、結構写真代を使うんですね。
でも、普通のネガを同時プリントに出す事を
考えると結構な枚数のプリントが出来るので
よろしいのではないでしょうか?
>入隊資格は2店舗以上に同じ写真を出して感想をこの掲示板に書き込む事です。色々な方の感想は参考になります。
なるほど、了解いたしました。
>よろしければマック支部隊長の席を空けておきましょうか!?(笑)
そんな、私なんかがマック支部隊長なんて・・・(*^_^*)。
他にも素晴らしいマックユーザーの方がいるので
その方にお願いしたいです。
とりあえず、末端の隊員になれるように頑張ってみます(ー_ー)/。
書込番号:3517145
0点

サガパーゆうき支部隊長 こんにちは【入隊おめでとうございます。立派な5人目の隊員です!(^^)】
サガパーゆうき支部隊長なりに感じました比較感想など書き込みがありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:3518554
0点


2004/11/24 18:49(1年以上前)
プリント家族さんでお試しプリントしてみました。
私の所に届いた写真の感想は全体的に色が薄いと思いました。
室内で撮影した写真の人物の顔が白っぽかったり花や葉の色が実際より薄かったです。
暗い写真だったわけでは無いのですが明るく補正された感じでした。
それと、微妙にいつものプリントより紙に光沢感が無いような気がしました。
コニカミノルタの用紙が初めてなのですが紙のせいなのでしょうか?
書込番号:3541809
0点


2004/11/25 04:04(1年以上前)
>プリント家族さんでお試しプリントしてみました。
私もやり、桜さんとほぼ同じ印象でしたので再プリント依頼しました。
但し、本来お試しプリントでは折れや傷等のみの対応だそうですので、
今後は出来ません。(本注文の場合はあると思われますが、未確認です)
>それと、微妙にいつものプリントより紙に光沢感が無いような気がしました。
そんな気もしますが、どうだったかな・・・(今手元にない為)
それよりも、コニカミノルタ紙は、Yが強い印象がありますね。
書込番号:3544192
0点

全体に明るい補正の為(濃度−補正が多め)薄い、また白っぽい感じがしたのだと思います。
まだ立ち上げたばかりの店舗ですので今後補正の方向はかわる可能性はありますね。
事実、現在補正の見直しも視野にいれての成長の為の勉強中との事です。
店舗対応は良い感じの印象でした。
書込番号:3549663
0点


2004/11/30 23:06(1年以上前)
プリント家族さん http://www.digitalviewer.net/print-kazoku/
SA105・SA103 AS+1のみ指定しお任せで注文した所、かなり綺麗な仕上りで
自動補正お試しプリントとは比べ物にならないぐらい良くなりました。
ただ、間違ってAC+1で上がって来ました。(笑)私は個人的にACはあまり好きではない
のですが、AC独特のベタつきやギラつきもなく、満足しています。
皆様も是非、手動補正でお試しプリントし、万が一満足出来ない場合は、
率直に意見を言ってあげて下さい。顧客重視の店だと思います。
書込番号:3569132
0点

プリント家族さん、基本の補正を見直しされたようで、以前よりは進歩された印象です。
濃度調節が特に変更され他の好印象店舗と明るさは近づいてきた感じです。
現在の仕上がりだと私は彩度、コントラストの調節はいらなく感じました。
もし私が、今注文するなら自動補正無しでAS+1、 AC、SAは共に調整無しにてお願いするでしょう。
もちろん上記文章は写真によっては当てはまらない可能性もありますが・・。
書込番号:3570565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)