『三脚を何にするか迷っています。誰かおすすめ教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚を何にするか迷っています。誰かおすすめ教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

スレ主 キマニさん

三脚を探しているのですが、何がいいのか分からなくてお勧めがあったら教えて下さい。仕事でも使えるレベルがいいのですが・・・
使用機材はキャノン20D1Ds、RZ、ペンタ67、ハッセルとさまざまなのですが、中盤で重くショックの大きいペンタ67でも対応でき、尚且つ軽くて持ち運び優れた物を探しております。欲をいいますと4×5でも対応出来ればと思いますが、軽くて持ち運びやすいのでは無理ですよね・・・
ですので、一眼レフ、中盤くらいまで対応でき、軽くて持ち運びしやすいものを探しております。小さく四段位のは、厳しいのでしょうか?現在はスリックのデカクテ重い物を使用しております。予算は2万〜5万位です。宜しくお願いします。

書込番号:3498253

ナイスクチコミ!0


返信する
EF86さん

2004/11/14 20:02(1年以上前)

多少予算オーバーですがハスキー3段
そもそも今使っているスリックがどのモデルかわかりませんが、これ以上はグレードは落とせません。

書込番号:3500649

ナイスクチコミ!0


スレ主 キマニさん

2004/11/14 20:58(1年以上前)

ベルボンカーボン三脚 NeO Carmagne640 とEICarmagne640は何が違うのでしょうか? この三脚では私の希望には優れていないのでしょうか?宜しくお願い致します。 また、返答有難う御座います。

書込番号:3500888

ナイスクチコミ!0


D70買っちゃったさん

2004/11/14 23:45(1年以上前)

こんばんは。

640は、私も将来の購入候補ということで、本日販売店で確認して
きました。
多少のサイズの違いを除けば、大きな違いはエル・ロック機構です。
お店で操作した限りでは、エル・ロックの方が操作し易いですし、
微調整がスムーズに出来ました。
アルミ製の三脚では、ベルボンでは従来からワンタッチのロック機構
を採用していましたが、私はこちらが好みです。
ただ大型機では回転式が主流ですから、耐久性はどうなのでしょうね。

カーボンで2キロクラスですと、アルミで3キロに相当しますね。
このクラスですと、個人的には645がギリギリOKな印象です。
現在使われている三脚と、同サイズの物を検討してみては如何でしょう?
カーボン製だとアルミと比べて重さは2/3なので、今までとは想像以上に
負担が減ると思います。

書込番号:3501855

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/11/15 01:07(1年以上前)

D70買っちゃったさん の言うとおりRZやペンタ67にはちょっとキツいでしょう。
レンズがわかりませんが望遠だとまず無理です。
740ですと脚のみで90000円近く(定価)しますので雲台を入れると軽く予算オーバーです。
価格、重量、剛性のどれかを妥協しなければなりません。
思い切ってネオカル740を買えば後々後悔することは無いとおもいますよ。

書込番号:3502289

ナイスクチコミ!0


osuemonさん

2004/11/16 15:15(1年以上前)

横レスですみません。
前にこの板で一脚の質問をさせていただいた者です。
三脚の購入を考えており、今のところ、Neo Carmagne 640/630 Slik 814/813のどれかにしようと考えてます。
「3」と「4」の違いは3段、4段とタイプの違いだけのような気がするのですが、この違いの狙いはなんなのでしょうか。
まらない質問で申し訳ありません。ご教授ください。

書込番号:3507785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2004/11/16 20:47(1年以上前)

osuemon さん
Slik 814を使っています。
4段ですと縮めた時の長さが3段より短くなりますので、4段にしました。その反面、一段の脚の長さが短いので伸ばす場合に「一つ余計に」伸ばす・縮める作業を脚3本分しなければならないケースがあります。剛性も「関節?」が増える分、また一番下の脚が細くなる分、低下するのではと思います。
特に縮長が気にならなければ3段の方が良いのでは?

書込番号:3508747

ナイスクチコミ!0


osuemonさん

2004/11/22 12:55(1年以上前)

vintage_baja さん 
ありがとうございました。(えらく返信おそいですけど)
先日、実際に三脚を手にとって見ることができました。
なるほど、たしかに3段のほうが断然剛性ありそうで、4段は脚の伸縮がすこし面倒でした。縮めた時の長さが4段のほうが短いので携帯性を重視したという仕様ですね。どちらをとるかってことですね。

書込番号:3531956

ナイスクチコミ!0


山鯨さん

2004/11/23 02:14(1年以上前)

6X7まで考えると、ジッツオの2型以上を進めます。
http://www.gitzo.com/

書込番号:3535018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング