


携帯電話何でも掲示板


長年ドコモを使ってますが、今度auの定額制が出来るのに変えようと思ってます。
単純にauは使い易いかを聞きたいんですが、着歌とか画像はauの方が綺麗なんですか?
保存数が多い機種はどれですか?
メールなどどれが使い易いか聞きたいんですけど。
書込番号:3511032
0点

サイトからDLする着うたはステレオ対応のものが登場していて
ツインスピーカモデルから再生する音はそれなりにいい音してます。
WINはリッチコンテンツ物をDLすることを想定していますから
データフォルダの容量も大きめですね
メール機能は主に文字変換面でATOK+APOTのものが賢くて定評がありますが
ユーザー辞書機能等を上手に活用すればATOKじゃなくても
使い勝手は良いと思います。
メール重視なら京セラ以外のモデルを買えばまずハズレはないでしょう。
(京セラ製は早くボタンを押した回数に変換が付いてこないものが多いので)
画像がキレイかどうかは液晶のタイプもさることながら
機種の性能とは関係ない原因で良し悪しが決まる要素が大きいので
ここではあまり考えなくていいのでは・・・(最近はどれもQVGAサイズですから)
N機からの鞍替えなら操作面や機能の名称がかなり違いますから最初は戸惑う
でしょうが早い話慣れの問題です。
書込番号:3511166
0点

メールは、ATOK+APOT搭載のW21CAやW22Hがいいでしょう。
業界4キャリアの中で一番賢いです。
保存容量もW22Hが24MBで外部メモリにminiSDが使えます。
書込番号:3511300
0点


2004/11/17 19:18(1年以上前)
auの使いやすさのキモは、端末よりバックボーン(システム)にあります。電波が復帰したら瞬時に再送信してくれる高性能なメール、障害物の中でも貫通してくる800MHz帯のCDMA電波、受信したメールをパソコンにリアルタイムでバックアップできる自動転送機能など・・・
au端末自体のバリエーションは、ドコモより少ないんです。
メールが使いやすいのはW21CA、W21Sあたり。
カメラも考慮するとSONYは落選するので、W21CAかな?
もちろん音声はステレオで、バッテリ持続時間も長い(連続通話3時間10分)です。
またW21CAは、日本初の汎用ブラウザ(Opera)を搭載し、携帯サイトだけでなくPCサイトも見られる唯一の端末ですが、それにはあまり興味ないですかね・・・
書込番号:3512418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)