『USBフラッシュメモリを差し込むとフォーマットして下さいと出る』 の クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

『USBフラッシュメモリを差し込むとフォーマットして下さいと出る』 のクチコミ掲示板

RSS


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

スレ主 yamasuraさん

こんにちは。疑問になりましたので投稿いたします。
USBフラッシュメモリについてなのですが、データを容量いっぱいに詰め込むと、次回差し込んだ時「これはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」という文章が、画面に現れることがある。だからあまりフラッシュメモリに大切なデータを保存できない。
と言う知り合いがいるのですが私のUSBメモリではそのようなことになったことがありません。本当にそうなることがあるのでしょうか。
ちなみに一回フォーマットを行なうとまた使用できるそうです。
私には他に原因がある気がするのですが
本体の不良と記録時の接続不良、OSの互換性以外で考えられる原因はあるでしょうか。
皆様の知識をお貸しください。よろしくお願い致します。

書込番号:3511051

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/17 12:19(1年以上前)

yamasuraさん   こんにちは。  今、試してみました。  なりませんね。
手持ちの32MBに一杯書き込んで 空き0KBにした後 安全に取り外し 後 再び差し込みました。
メッセージ無く マイコンピュータから見ると 0KBですが 中身はちゃんと見られました。

お友達に 話してみてください。

書込番号:3511350

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasuraさん

2004/11/17 14:48(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
やはり友達に相談してみます

書込番号:3511726

ナイスクチコミ!0


あぶぶさん

2004/12/20 00:49(1年以上前)

おせっかいで、もうひとつ。
フラッシュメモリーは、フォーマットするとデータは全部消えてしまいます。
中身のデータが壊れていても読めません。
ただ、一度書き込んでしまうと、データが振動で壊れることは普通はありません(タブン   (・・。
ゲームのメモリーカードと同じ材質で、できているはずですねー。
ですから、静電気には弱いかと。
書き換えの効く、保存メモリーといったところでしょうか。
上記の例では(憶測ですが)、メモリーカードそのものに問題があるような気がします。

書込番号:3658670

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/20 04:18(1年以上前)

あぶぶさん   こんばんは。  電子部品なので その可能性もありますね。
その後、どうなったのでしょう?

書込番号:3659227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンのバッテリーについて 3 2023/02/06 17:22:41
ワープロの用紙に付いて 2 2020/04/28 12:24:02
SHAPワープロ電源コード 1 2020/01/23 9:09:43
ノートPCのハードディスクについて 5 2019/09/30 22:07:27
今度こそ本命 0 2012/10/13 22:50:57
コイン電池ホルダー 0 2012/02/05 16:53:57
DELL OptiPlex 745 GX745SFF パーツ取り付け 8 2011/04/11 5:00:49
無線lanのドライバー 3 2010/03/05 3:25:50
ドライバーについて 5 2009/03/04 21:36:56
DELL INSPIRON700m 7 2008/11/07 13:26:56

「パーツ・周辺機器」のクチコミを見る(全 1314件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)