おっちゃんは、45歳、175センチ、80キロのパソコン初心者です。「ガソリンではなく、脂肪を燃やし健康になろう」との言葉に刺激され、健康のため、3日に1〜2日の90分くらいの自転車散歩と、1〜2週に1回の日帰りサイクリングを目指しています。折りたたみ自転車の購入を検討していますが、次の自転車の長所や短所を教えて下さい。ダホン社製ジェットストリームXP、同ヘリオスSLは歩道とかを走る街乗りは不向きでしょうか、GIANT MR20LITEは、BD−1 capreoはどうでしょう。25パーセントオフの通販と5パーセントオフの地元専門店、どちらの店での購入がベストでしょうか。
書込番号:3520730
0点
なんで折り畳み?折り畳みだと選択肢はとってもせばまります。
ロードでもMTBでも車輪をはずせば車にも積めるし輪行もできる
のに。どうもよくわかりません。
書込番号:3521061
0点
昨日はつまらんレスをつけて失礼しました。意見を人に押しつけ
るものではないですね。気にしないでください。
>歩道とかを走る街乗りは不向きでしょうか
そんなことはないと思います。ただMR20LITEはタイヤが
細いので空気圧に気をつける、あまり無茶をしない、といった注
意が必要です。ダホンのはよくわかりません。
パソコン初心者ですか?自転車も初心者なら地元専門店が無難。
こんな質問も店で聞けばいいわけだし。最初はポジションとかも
見てもらえるならその方がいいです。
書込番号:3524421
0点
2004/11/21 20:16(1年以上前)
com23さん、早速お返事いただき感激しています。
いろんな品物を購入する際、パンフレットを集めたり、雑誌を立ち読みして、あれが良いかな、これが良いかなと、悩む課程も結構好きなので、本情報を少し前から閲覧させてもらっていました。
しかし、パソコンも自転車も初心者ですので、書き込みする勇気がありませんでした。
今回、晩酌による酔った勢いで書き込みし、1時間後に返事が来たことに、インターネットて凄いと感激しています。
すぐに返信しようと思いましたが、昨夜は夜勤で返信できませんでした。
何で折りたたみ?ですが、確かに、車輪がはずせることは知っていました、しかし、取り外しは簡単でも、初心者の私には正確に取り付ける自信がなく、また、私方には屋根付きの自転車保管場所がありません、そこで、折り畳み、または、分解して倉庫か玄関に保管しようと思っています。短時間の自転車お散歩をするのに、そのたびに分解したり、組み立てるのは少し大変かな?と思い、折りたたみ自転車が欲しいと考えたわけです。
ロード、確かに興味がないわけではありません、しかし、初心者のおじさんが、ジャージ姿でたらたら走るのって、ちょっと、どうかなと思っています。
MTB、丈夫で楽しそうですね。
早速、地元の専門店に、どんな自転車が良いのか相談に行きたいと思います。
折りたたみにはこだわらないことにします。
@見た目は普通で、結構凄い、結構早い
Aできれば前後にサスペンションがある
B簡単に小さく折り畳み、または分解ができる
以上のことなどを基準に決定し購入したいと思っています。
おすすめがあれば是非教えて下さい。
書込番号:3529203
0点
>パンフレットを集めたり、雑誌を立ち読みして
自分も同じタイプですね〜。自転車購入前に、なぜかエイムックの本を4冊ほど買っちゃいました(笑)
さて折り畳み車をお探しとの事ですが、ご要望の用途を考えると正直難しいと思いました。
小径タイヤの折り畳み自転車は、例えサスペンションが付いていてもストロークが少ないのでかなり振動を拾いますし、折り畳み機能と引き換えに車体の重量増や剛性感の低下、価格上昇などデメリットもあります。
玄関の広さの問題でMTBが無理だとしたら、小径車などはどうでしょうか?ハンドルを切ってタイヤを車体側まで回せるタイプの物なら結構短くなりますよ。
あくまで個人的な趣味ですが、ルイガノのMV2 PROなどは結構条件的に合っているような?
(大きいクランクで結構早そう。前サスペンション+サスペンション・シートポストで街乗りの振動にも強そう。前後ディスクも注目ポイント!?)
また車体の折り畳みは出来ないものの(その分軽量)、縦置き可能で収納スペースを取らないプジョーのコリブリ18なども良さそうですよ。
収納の都合でどうしても折り畳みでなくては、と言う場合には、DAHON・05モデルのSPEED TRは街乗り+ツーリング用途に対応できそうです。(ただちょっと高価ですね)
書込番号:3531764
0点
2004/11/22 14:13(1年以上前)
瑞光3号さん、実は私も竢o版社(エイムックと同じ会社ですか?)等の本をすでに6冊も買っています。
ルイガノのMV2 PRO、プジョーのコリブリ18、 DAHON・05モデルのSPEED TRですか、初心者のため、早速、本などで調べさせてもらいました。
ルイガノのMV2 PRO、確かに早そうですね。
プジョーのコリブリ18、縦置きで収納するんですね?
DAHON・05モデルのSPEED TR、正直かなり興味あります。
どれにしようか悩む課程もかなり好きですので、いろんな方の意見を参考にして、少々高額になっても、50ccのスクーターより安いですよね?心と体が健康になる道具と考えるなら、スポーツジムに行ってもかなりの月謝がかかりますので、頑張って長く愛用できる物を購入したいと思っています。
書込番号:3532187
0点
2004/11/22 17:40(1年以上前)
>脂肪を燃やし健康になろう」との言葉に刺激され、
その目的なら、盗られても苦にならない1万円ママチャリで爆走するのが吉かと...(^^;;
冗談はさておき、ジェットストリームXPやヘリオスSLって、舗装路専用車ですよね。
(車輪のスポーク数が異様に少ない)
http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/20inch_top.html
どういったところをお散歩されるか判りませんけど、ある程度強度のあるものを
購入されたら良いかと思います。サス付き希望なら JETSTREAM P8 ですかね。
トップギヤ比はXPと一緒なので問題無いかと。ペダルは付属のを外して真っ当な
物を付けると良いでしょう。
書込番号:3532769
0点
2004/11/22 18:14(1年以上前)
そうですよね、道具じゃないですよね、三日坊主にならないため、今回は先行投資しようかと思っています。
ジェットストリームXPやヘリオスSLって、やはり舗装路専用車ですか、そうですよね、よく見ると凄いが、結構好きな性格で、ものすごく背伸びしてでも買いたいなと考えていました。
JETSTREAM P8 で、ペダル交換ですね。
わかりました、どうもありがとうございました。
書込番号:3532877
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 17:23:15 | |
| 1 | 2025/08/11 15:12:06 | |
| 0 | 2025/07/30 9:21:31 | |
| 2 | 2025/04/16 7:19:15 | |
| 2 | 2025/02/28 18:52:08 | |
| 8 | 2025/01/29 12:22:45 | |
| 2 | 2025/01/15 0:08:29 | |
| 2 | 2024/12/15 16:14:03 | |
| 2 | 2025/02/10 1:28:26 | |
| 2 | 2024/10/31 20:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)



