


PC何でも掲示板


質問させてください。
1年ほど前に自作したPCでXPsp1を使用しているのですが、起動中に(黒バックXpロゴの画面で)固まってしまいます。CDブートで修復したり、再インストールも何度か試みたのですが毎回ダメです。リセットボタンで再起動してセーフモードでは立ち上がるのですが、通常モードでは毎回固まります。昨日、新しいハードディスクを購入して新規インストールしても最初の起動で同じように固まってしまいトホホです。もうまる三日間この状態から抜け出せなくて困っています。セーフモード+ネットワークでなんとかネットは覗けます。(今その状態なのです)これはCDが悪いのでしょうか?BIOSの設定でしょうか?またマザーかCPUの問題でしょうか?同じような症状を経験された方、識者の方、どうかご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:3545509
0点

トホホモードさん こんにちは。
(初期)不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあれば
memory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:3545535
0点



2004/11/26 00:42(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。お助け情報とても参考になります。これは後にもゆっくり勉強させてもらおうと思っています。
それでさっそく、お約束の電源、電池を抜いてC-MOSクリア、Load Fail-Safe Defaults.(BIOSはAwardのVr6.)そして日付を合わせてSAVE、再起動、memtest86、と一通りチェックしましたがダメでした。Safe Defaultsの設定で再起動すると、何故なのか、CPU is unworkable or has been changed.Please recheck -cpu soft menu となってしまい、それを無視してコンティニュするとやはり起動中に固まります。また、CPU is unworkable or ...と出なくなるようにCPUの設定をUser Define に変えてもやはり起動中に固まります。CPUかマザーの問題でしょうか?しかしこの状態でXPのインストールが出来るのですが..う〜ん分かりません。思い切ってCPUとマザーボードを交換してみようかと考えているのですが・・泥沼になるかもです。トホホ。
書込番号:3547808
0点

Please recheck -cpu soft menu 、、、 は どこかで聞いたことがあります。
BIOS画面 または マザーボードのジャンパーピン設定で CPUに対する倍率かFSBを 正しく設定して下さい、、、の 意味では無かったかと。
お使いのマザーボード、機器構成は?
書込番号:3548112
0点



2004/11/26 11:34(1年以上前)
BRDさん、つき合って頂いてありがとうございます。
CPUに対する倍率..FSB..私の分からない領域です。
CPU is unworkable or has been changed.Please recheck ...という起動時の指摘はBIOSの画面でCPU Operating Speed をSafe Defaults 800(100)からUser Defineに変えると指摘されなく(出てこなく)なります。これはMemory Freq(CPU:DRAM)がAuto(Safe Defaults)から1:1(User Define)に変更されているだけだと思うのですが。ややこしくってすみません。マザーボードはABIT-BW7、CPUはPEN4-1.7G、です。
書込番号:3548930
0点

きっと正解なのでは?
古マザーにセレロン700当たりでそんなやり取りして動いた方の お相手したことがあります。 私も もう一つ分かりません。
下記で 動作状態を調べてみて下さい。 オーバークロックしなければ壊さないから いろいろ実験を。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
書込番号:3548950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)