


PC何でも掲示板


毎月の携帯代が高いため、ノートPC購入を考えています。パンフレットを見てもどれが いいか分からず困っています。どなたかご指導下さい。海外でも使用可の機種で個人で楽しむ為に使用します(インターネットをする、AV機能として使用する)また、ブロードバンドについても教えて下さると有り難いです。要は携帯の用に海外でも戸外でも使用したいのです。よろしくお願いします。
書込番号:3568926
0点

ノートPCは携帯の代わりにはならないと思いますが?ノートPCを買うと携帯代が安くなるのはなぜなんですか?
書込番号:3568978
0点


2004/12/01 08:15(1年以上前)
おそらくパケ代と比較してのことかと思いますが、、、
サイズを小さくした携帯のサイトに比べて、昨今のブロードバンド環境向けに作られたサイトを見るにはモバイルでは、通信時間による従量制にせよ、パケット制にせよ、現在の携帯でかかる料金よりかかるような気がしますが(^_^;)
ま、御覧になるサイト次第だと思いますが、海外でのご利用については、せめて国名を書かないとね。
書込番号:3570485
0点

万国での使用に完全に対応しているパソコンって存在しません。国によってコンセントの形状や電圧、電話線の差し込み口、通信規格が異なるからです。たた、海外での使用に一部対応しているって事なら、モデムが64ヶ国の通信規格に対応しているとか、ACアダプタが240Vまで対応しているので、コンセントの電源ケーブルを変更すれば大丈夫というのならありますね。だから結局は、行く国が解った段階で、その国にあわせたアダプターを購入する必要は出てきますね。
AV機能って事ですが、TVって事を言えば、使えるかどうかは微妙ですよ。普通TV機能のあるようなパソコンって、日本での使用を前提にしていて、日本のテレビ放送にあわせた設定をしている出荷をしています。DVDにしても、リージョンコードっていうエリア設定があり、例えば日本のメーカー製パソコンの場合、リージョンコード設定が固定に成っていることがあり、その場合、米国で販売されているDVDビデオの多くが再生できない事になります。
ブロードバンドですが、ADSLや光ファイバーなど、従来の内蔵モデムやISDNといった通信手段より高速伝送が可能な通信規格の総称をブロードバンドと言います。
書込番号:3570609
0点



2004/12/01 19:55(1年以上前)
かっぱ巻さん返信有難うございます。携帯代が高くなる理由ですが、知りたい情報の量が少なすぎてよくネットカフェに行きます。ネットカフェ代と携帯代を合わせると一年間でかなりの金額になる事に気付きました。お金を貯めてノートPCを購入をした方が安いと思い、書き込みさせて頂きました。説明不足ですみませんでした(>_<)
書込番号:3572205
0点



2004/12/01 19:56(1年以上前)
かっぱ巻さん返信有難うございます。携帯代が高くなる理由ですが、知りたい情報の量が少なすぎてよくネットカフェに行きます。ネットカフェ代と携帯代を合わせると一年間でかなりの金額になる事に気付きました。お金を貯めてノートPCを購入をした方が安いと思い、書き込みさせて頂きました。説明不足ですみませんでした(>_<)
書込番号:3572210
0点

ノートパソコンでも通信費はかかります。ADSLのつなぎっぱなしプランでも年間で5万ぐらいはかかるでしょう。ハードの購入費用と通信費用の見込みを出してご検討ください。
書込番号:3573062
0点


2004/12/04 10:56(1年以上前)
携帯とネット喫茶の費用より
年間5万ならやすいででしょうね
PCではADSLや光接続なら定額通信費ですみますが
それらが引けない地域ですとISDNでやると思うので接続料は結構かかりますよ(フレッツISDNなら定額ですみますが)
PCでやるならプロパイダ代と通信費かかりますからね
料金はプランやプロパイダによって変りますが
やはり携帯使うよりもやすいでしょうし、自分でPCもっていると なれるので
必要な情報も探し安くなっていくでしょうね
書込番号:3582810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)