




これをご覧の皆様にご相談したいのですが、総額30〜40万で始めるシアターセットって具体的にご提案いただけないでしょうか?(←予算的に無理でしょうか?)
先にもいろいろとアドバイスをいただいたのですが、実際機種が多すぎて???な状態です。量販店で質問しても今ひとつあいまいな答えが多いので・・
昼間はブラウン管TVでいいとして、夜に映画やスポーツ、音楽番組などを楽しみたいのです。地デジは受信可能な環境にあります。DVDよりむしろ音楽やスポーツをLiveで楽しみたいと思っております。録画にはあまりこだわりません。
〈私が薦めるお手軽セット〉
あくまでも個人の好みで構いません。俺ならこの予算でこれを買う、といった内容で結構です。
ぜひお待ち申し上げております!!
書込番号:3607854
0点


2004/12/09 18:11(1年以上前)
嗜好品の塊なので、どれ一つとっても選択は困難ですが、この1ヶ月で買い揃えるなら
プロジェクタ パナソニック AE700 17.5万円
スクリーン シアターハウス 100インチ電動 WDR2220WG 6万円
シアターセット デノン DHT−M330 3.7万円
D受信付DVDレコーダ シャープ DV−HRD200 12万円
で、しめて39.2万円なり、その他ケーブル、設置用の棚なども必要なので、
スクリーンとDVDのグレードで調整すると2〜5万円程度の差額が出来ます。
機器の詳細は確認していませんが、最新モデルとして一般的な仕様はクリアしてると
思います。
各機種、何の拘りもありません
PJ とりあえず、無難な人気機種
スクリーン 電動、大画面、安価
シアターセット デノンをお持ちなので、参照したまで
レコーダ 日立不評、シャープも難有り、−2、20の後継機種として
一番安定感があるような気がする。1度ロット変更も有ったようなので・・・
ま、異論噴出とは思いますが、ひとまずのご提案事例として
書込番号:3608093
0点



2004/12/09 18:28(1年以上前)
8月末購入済みさん、引き続きおつきあいくださり有難うございます。
ひとつ例を提示していただけるとそれを基準に製品を比較しやすくなりますので、非常にありがたく存じます。早速個々のスペックを調べてみます♪
書込番号:3608150
0点


2004/12/09 19:19(1年以上前)
こんばんわ。
30〜40万ですか。趣味丸出しで検討してみました。
価格は価格.comの最安値を参考にしました。
プロジェクター:サンヨーLP−Z3(\164,700)
投影位置に自由度が高いレンズシフトが特徴です。自然な色合いと静穏度の高さも魅力。
ただしズームが1.3倍なので前後の自由度は高くないです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510627
スクリーン:キクチ ホワイトマットアドバンス Stylist SUP-80HD WA(\50,000)
80インチ。16:9。床置き自立式。
http://www.kikuchi-screen.co.jp/stylist.html
部屋をかなり暗くしないと黒浮きが心配です。
DVDプレーヤー:パイオニア DV-474(\9,950)
ここは予算の関係で安いのを選びました。ほしい機能はついてると思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20254010245
前のDVDプレーヤーは使いまわしが出来そうな気がしますので省けるかも。
地上波デジタルチューナー:パナソニック TU-MHD500(\51,600)
人気度だけで選んでみました。詳しくなくてすいません。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20474010011
AVアンプ:YAMAHA DSP-AX450(\29,715)
最低限の機能はついています。もちろんAACも。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20439010087
どのメーカーを選ぶか悩ましい問題です。
試聴して好みの音のアンプを探してほしいですね。
5.1chのスピーカー:DENON 11XGシリーズ。
とりあえず自分と同じメーカーを選んどきました。
フロントスピーカー:SC-T11XG(\13,400)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20443310560
サラウンドスピーカー:SC-A11XG(\6,800)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20443310562
センタースピーカー:SC-C11XG(\7,400)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20443310561
サブウーファ:DSW-33XG(\21,780)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20443310559
同様に試聴して好みの音のスピーカーを探してほしいです。
各種ケーブル:まとめて3万円ぐらい?
D端子ケーブル DVD=>AVアンプ チューナー=>AVアンプ AVアンプ=>プロジェクタ
光ケーブル: DVD=>AVアンプ チューナー=>AVアンプ
スピーカーケーブル:5ch分の必要な長さ。合計で20mぐらいは必要。
合計予算:38万5千円ぐらいです。なんとか収まってますが、最安値ですからねぇ。
この中でAVアンプとスピーカーをホームシアターセットにすると安く済ませられます。
未試聴の物だらけですので、参考程度にして下さい。
書込番号:3608304
0点



2004/12/09 20:08(1年以上前)
ROMが多い人。さん、引き続きありがとうございます。ホームシアターは個人の趣味そのものですものね(笑)最安値とはいえ低予算でもそこそこのセットは組めそうな気がしてきました。実を言いますとわが家はレコーダーという物が存在しない、不思議な家庭です。ビデオすらないんです(笑)どうも番組を録画して後で観るという習慣がないためこの際DVDレコーダーは省略することも考えています。とりあえずPJ、スクリーン、チューナー、ミニシアターセットで始めてみようかな??2月にはワールドカップの最終予選もあるのでなんとか間に合わせねば(笑)
書込番号:3608469
0点

最新型もいいけれど、コストパフォーマンス重視で
型オチなど価格のこなれたもので構成
・PJ
日立 TX100J 15万
・スクリーン
シアターハウス WCH200(16:9 90インチ) 4万
・ハイビジョンレコーダ
シャープ DV−HRD2 8.5万
・AVアンプ
ONKYO SA−TX601 4万
・スピーカ
ヤマハ NS-P436-MC 3万
(6.1ch)
・ケーブル 1.5万
スピーカー MONSTER THX16SP-30M
コンポーネント D端子 光ケーブル AudioTecnicaなど
(スクリーン大きさやケーブル長は、設置環境に合わせてください。)
合計 約35万
DVDレコーダーをお持ちでないので余裕分をHDDがより大きい
DV-HRD20か200にまわすか音楽重視でスピーカーにまわすといいでしょう。
(ちょっと前 DENON トールタイプのSC-T11Rなど6.1chで在庫限り半額で
11万相当が5.5万というのもあった)
実はたまたまですがちょっと前にこんなコンテンツ作ってました
http://homepage2.nifty.com/uta_home/index_t.html
型オチを買うにはスペックをよく読み研究することと、
ある程度の割りきりが必要です。 よーく考えよ〜お金は大事だよ〜
また、アバックなどの専門店の場合、まとめて買うことを
条件にメールで相談すると意外と安くなったりします。
直接ネゴするのが面倒、苦手でもメールで交渉なら出来るのでは?
書込番号:3609101
0点



2004/12/09 23:33(1年以上前)
@@@@検討中さん、ありがとうございます。確かに今の時代最新スペックを追い求めてもすぐに型オチになってしまいますしねぇ・・う〜ん、難しい・・ お金はだいじなんだよ〜(笑)
しかしこうして実際にご提案いただくとこの予算でもなんとか始めることができそうですね♪
皆様のご提案いただいた機器をひとつずつ調べておりますが今日はもう目が痛いです@@
書込番号:3609591
0点


2004/12/10 00:48(1年以上前)
ホームシアター計画さん、こんばんわ。
ところでビデオを使わなくなったのは、予約が面倒だったり、録画したテープを管理するのが面倒だったからですか?
そういう点ならHDDレコーダーが大部分の不満を解決してくれますよ。EPGで番組表を見ながら予約、地上波デジタルなら放送延長にも自動対応、サムネイル表示で録画した番組の一覧から選んで再生、録画中の番組でもタイムシフト再生で録画中に頭から見れます。慣れると便利でもうビデオには戻れません。
スポーツなら起きていられない時間に放送されたり、放送の開始に間に合わない事もあると思いますので、本当に必要ないかじっくりと検討してみてください。
書込番号:3610079
0点



2004/12/10 02:06(1年以上前)
ROMが多い人。さん、こんばんわ。私がビデオを持たなくなったのは単に仕事のせいです。録画してもほとんど観る時間がなかったので徐々に録画から遠ざかっていきました(笑)スポーツだけはどうしてもliveで観なければ気がすまないので、たとえ深夜でも眠い目を擦りながら観戦しておりました。最近はDVDに落としてPCでも観れますよね。HDDの味をしめたら元に戻れなさそうで怖いです〜。
ところで少し話がそれるのですが、最近フロントサラウンドなるものがありますね? これはリアにSPを設置しないでいいようなのでレイアウトがスッキリしそうですが、専用のSPが必要なのでしょうか?それともAVアンプに単品SPでも可能なのでしょうか?
書込番号:3610329
0点


2004/12/10 12:06(1年以上前)
こんにちわ。
なるほど、仕事の忙しさですか。
家でもレコーダーに録画するだけして、見る時間が無くて捨ててる番組結構ありますね。
ビデオテープじゃ管理が大変ですがレコーダーなら削除ボタンを押すだけ。
良いですよ〜(悪魔のささやき)。
それはそれとして(笑)
フロントサラウンドですが、フロント2chで擬似サラウンドするドルビーバーチャルスピーカーとマルチスピーカーでサラウンド再現する方式があります。
ドルビーバーチャルスピーカー:ドルビー社の技術です。
DVDプレーヤーやアンプに搭載しています。
詳細は↓
http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/hot.html
試してみましたが後方へのサラウンド感は状況によりかなり変化します。
2つスピーカから等距離の位置にいるとそれなりの後方のサラウンド感もあります。
センターが無いので、音声の定位が今一歩。後方への移動感も物足りません。
5.1chじゃないのでサブウーファも鳴りません。低域が不足気味。
なので、よほど部屋に問題が無い限りお勧めできません。
それとLive放送だとどのように聞こえるかは試していません。
マルチスピーカーによりサラウンド。
どれも試しておりませんので、参考まで。
NIRO:2つのスピーカーと専用アンプで5.1chサラウンド。
http://www.niro1.com/jp/
開発者は、ナカミチの元社長です。
試聴キャンペーン中ですので、お試しが可能です。
ネット上では賛否両論あるようですね。AAC対応?
AllAboutのガイド記事。↓
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040807A/
ヤマハの新商品YST-1:1つの装置で5.1ch。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/yamaha.htm
壁の反射を使うので、閉じた部屋じゃないと使えません。
それに約16万円は高い!
BOSE321システム:これも10万円ぐらいします。
http://www.bose.co.jp/home_theater/321.html
価格.comにあるのはDVDプレーヤー付きのもののみ。↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20451010185
AACに対応していなのは痛い!
すっきりさせたのであれば、ホームシアターセットのサラウンドスピーカーだけワイヤレスと言う手もあります。いろいろ問題があるみたいですが。
itmediaのレビュー:5.1chサラウンドシステム特集↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/10/news004.html
3ページ目に過去のレビューのリンクがあります。
2種類ほどワイヤレスの紹介あり。
itmediaのホームシアターの情報ページは、時々チェックしてます。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/theater/
書込番号:3611231
0点



2004/12/10 13:22(1年以上前)
ROMが多い人。さん、こんにちは。悪魔のささやきに引きずられそうです(爆)自分でもHDD、DVDの便利さには気付かないフリをしていますので(笑)しかし後々の発展を考えるとDチューナー付のDVDレコーダーを購入しておいたほうがいいような気はしています。DVDに録画できるよういになると仕事中に観賞しそうで怖いです(大笑)
オーディオの件でもシアターセットがいいのかAVアンプで気に入ったspを購入していくのがいいのか、などと迷うネタにつきませんが、こうやって考えている時間がいちばん楽しかったりするんですよね♪
NIRO,BOSE,などもよく雑誌によってるので検討しているのですがAAC対応のことなども考えると・・う〜ん難しい
今日も悩みはつきません@@
書込番号:3611465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





