


ケーブルTV


初めまして、桜と申します。ケーブルテレビとケーブル回線でのインターネットを利用していましたが、三年前にケーブルテレビの方だけを解約し、インターネットは引き続き利用しておりました。ところが最近気付いたのですがインターネット利用料の引き落としがされてないのです。(一冊の通帳であらゆる引き落としをしている事と、大雑把な性格なのでいちいち項目をチェックしていなかった為、気付きませんでした) 思うに三年前、ケーブルテレビを解約した時のケーブル会社の手違いだとは思うんですが・・・。それにしても三年分(約15万円)、勝手だとは思うんですが、できれば払いたくない・・・もし「知らない、使ってない」とシラをきっても、向こうで調べれば使ってる事は分かるものなのでしょうか? 最近大きな出費があり、払えるのなら払いたいけれど・・本当に困ってます。変な質問で申し訳ありませんが、どなたか、教えてください。
書込番号:3609795
0点

うちの実家が使ってる日野ケーブルテレビでは、利用者のデータダウンロード量が今月は何MBって出ますから判るもんなんでしょうね。あちらのミスなんですから今までの分は勘弁してもらってこれから払うってのは駄目ですかね。。
書込番号:3610089
0点

まず消滅時効で考えるなら『不当利得』で10年間で自動的に相手方の債権が消滅になるかと思われます。
「不当利得とは?」
http://www.naiken.jp/law_min11.htm
「時効の一覧」
http://www.jusnet.co.jp/business1/bus0102.htm
どの道問題になれば民事的な解決になる事は間違いないですね。
後はご自身の判断ですね(−_−;)。
書込番号:3610170
1点

接続利用の履歴は当然あります。
プロバイダは、犯罪等で警察から特定のサイトにアクセスした人の情報を要求されれば提供できるわけですから。
また請求先がない状態でID(供給)だけを有効にするようなシステムは(プロバイダに限らず他の業種でも)存在するとは思いにくいので、三年ものあいだ支払わずしてネットが使える可能性は考えにくいと思います。
ネットが使えるという事は必ず何処かに請求しているはずです。
またTVを解約しただけでネットは継続利用しているならば、請求先が赤の他人に変更されている事も考えられませんし、
支払いが滞っている状態になれば、数か月で督促後に自動的に提供停止されるはずです。
口座から振替えされておらず、振込み用紙も届いていないなら、クレジットカード決済になっていると思います。
クレジットカード決済の場合、請求書を送らない会社もありますので。
書込番号:3612755
1点



2004/12/10 23:47(1年以上前)
こんばんわ。変な質問にお答えくださってありがとうございます!
今のところクレジットカードからも引き落とされている形跡はありません・・・(というか、ケーブル会社と契約した頃はカードを持っていませんでした^_^;)
そうですよね〜、普通、支払いが遅れていれば督促状とか来る筈ですし。
かといって自分から「引き落とされてないのですが・・・」と言うのもチョット怖い。
最近、IP電話付きの電話回線?(←専門用語が分からない・・・スミマセン)の方に変えようかナァ〜〜と考えている所なので、思い切って「解約します
!」と言ってみて、向こうの出方を見ちゃおうかとドキドキしながら考えてます。(でも解約工事にイチマンゴヒャクエン掛かるのよね、クスン)
お答えくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:3613664
0点

クレジットカード決済でもないのですね。
という事は、考えにくいのですが第三者の登録に川井さんのIDが紐付いていて、第三者が気づかずに川井さんの利用分を支払ってくれているか、IDだけ有効に出来てしまうシステム(IDの有効無効とは連携させずに請求するようなシステム #あるのか?)を使っているプロバイダなので請求が発生しないのかですかね。
解約等の連絡、またはそれ以外でも問い合わせをすれば、プロバイダはその時点で気づきますので、利息分はプロバイダのミスですので請求されないでしょうけど、どのみち全額返金にはなるでしょうから覚悟して連絡して下さいね。
今の時点で過去分が帳消しになるという事は・・・残念ながらまずないと思いますので、債務から逃げられるとは思わない方がよろしいかと思います。
手数料なしの分割払いにして〜とぐらいは言えると思いますよ。
プロバイダのサイトから登録情報を確認する事はできないのですか?
書込番号:3615171
0点


2005/01/08 23:01(1年以上前)
川井さん あれからいかがでしたか? 気になっています。
書込番号:3749833
0点


2005/02/18 21:47(1年以上前)
私が経験したことですが…引っ越したマンションにJ-COMが入っていて、電話回線をJ-COM phone に変更したのでN○Tを解約したんです。
で、インターネットはN○TのBフ○ッツを継続使用していたんですが、半年ほど経ったある日、N○Tから電話がかかってきまして、
「それまで電話料金と回線使用料を同じ口座から引き落としていたが、 電話契約解除により、その口座から引き落とせなくなってしまってい たのに、今日気がついた(!)」
つまり半年間私は無料で使用していたわけです。
もちろん通帳の内訳なんて細かくチェックしてないし、私は払ってるもんだと思っていたのでびっくりしたんですが、N○Tいわく、
「こちらのミスなのでこれまでの料金はいらない。今後の支払いは(口座 引き落としができないので)請求書を送るから、それで支払ってもらい たい。」
自分の経験からするとたぶん川井さんの場合も、テレビを解約した際にネットの方で改めて口座引き落としの手続きをとらねばならなかったのに、それを忘れたために口座自体が使えなくなったんだと思います。
でもそれは完全に向こうのミスなので、私は払わなくていいと思うけどなあ…気がつかないって事は、向こうは料金取ってるつもりなんだろうし。
書込番号:3952168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)