以前、フォトクイッカー3.1を使っていた時に何だかの方法でプリントモードに、はやい-きれいの上にもう一つ高精細なモードを付けたと思うのですが、3.5にバージョンアップしたら消えてしまいました。どうやったか記憶が定かではないのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:3620391
0点
PM写真用紙なら高精細が、専用光沢フィルムなら超高精細が選べると思います。
紙質で制限が有るようですね。
3.1なら制限がなかったかどうかは定かではありませんが。
書込番号:3620503
0点
2004/12/12 18:43(1年以上前)
麻呂犬さん、sho-shoさん、ありがとうございます。
プリンターはPM-920Cなのですが、どの用紙を設定してもボタンがなく、
設定できません。マニュアルプリントでは高精細の設定はできるのですが、
フォトクイッカーでの画像処理が無効になるようなのでどうしたものか?
良い方法はありませんでしょうか?
書込番号:3622502
0点
補足。プリンタは920Cですよね?
その他のプリンタではありませんか。
ソフトウェア上記に機種名が記されてるのですぐわかります。
書込番号:3622540
0点
2004/12/12 20:17(1年以上前)
ヘルプによれば、フォトクイッカーのプリントモードでは、「高精細」と「超高精細」は、一部のプリンタで特定の用紙種類を選んだ場合にのみ、表示されますとなってました。PM-920Cは一部に入ってないのでしょうか? 前にプリントモードに高精細を表示させる裏技のようなのがあったと思うのですが・・・。
書込番号:3622906
0点
もしかしてですが・・・
操作手順3で用紙サイズをL、レイアウトをEにしてはどうでしょうか。
もしくは用紙サイズをロール紙、レイアウトを四辺フチなし。ロール紙は用紙選択画面をスクロールすれば出ます。
以前ははカット紙での最高画質印刷が出来なかったので、こうなるのかもしれません。出来るようになったのはPM-980C/940Cからだったはず。
もしくは解像度の基準が3.1と3.5では違う。PM-920Cの解像度は1440dpi×720dpiです。3.5では2880dpiでないと、高精細にならないのかもしれません。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm920c/pm920c3.htm
思いつきなんで、外れていたらごめんなさい。
PM-3700Cでは、光沢紙、マット紙、写真用紙で高精細が選択できると報告しておきます。
書込番号:3623291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 2 | 2025/11/05 10:42:41 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






