『ネジ』 の クチコミ掲示板

『ネジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スノーボードビンディング」のクチコミ掲示板に
スノーボードビンディングを新規書き込みスノーボードビンディングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネジ

2004/12/13 12:50(1年以上前)


スノーボードビンディング

スレ主 ボード1年生さん

アンクルストラップの内側のネジがすごく堅くまわせないのですが、
誰か知恵をください。

書込番号:3626242

ナイスクチコミ!0


返信する
(◎`З´◎)さん

2004/12/21 18:40(1年以上前)

CRE556とか潤滑剤をかけてみれば。
&ねじ山をなめないように気合で!!!

書込番号:3666317

ナイスクチコミ!0


なんだかんだいっても冬は寒いねさん

2005/01/09 01:54(1年以上前)

もう解決してしまったでしょうか。
参考までに私の方法を・・・

ベースプレートからヒールカップごと外します。
机の角などを使いアンクルストラップを止めてるネジのナット側を
プライヤーなどでそっと掴み上からドライバーで押さえます。
そして、ドライバーでネジを押さえながらプライヤーをグッと握り締めて
ゆっくり渾身の力でドライバーをまわします。

ちなみにこの方法はストラップの内側とナットに傷が残ります。

あのネジはバインディングをボードに固定するネジのように、
首下(ナットに入るギザギザのとこ)にネジ止め剤が使ってあるので
簡単にははずせないみたいです。

何方かもっと良い方法があったら教えてください。

書込番号:3750969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボード1年生さん

2005/01/12 20:11(1年以上前)

(◎`З´◎) さん
なんだかんだいっても冬は寒いねさん
返信遅れてすいません。そして、ご返信ありがとうございます。

潤滑油でも無理で、プライヤーではさんでも無理でした(泣
潤滑油+プライヤーでも無理でした...

少し考えて、無理やりですがナットをやすりで削って、丸い形を陸上グランドのトラックのような形にし、スパナでナットを固定するようにしました。
結果として、ハイバックの内側に擦った後が出来てしまいましたが、
今は、苦労なくネジを緩めたり閉めたりできるようになりました。

どうも、ありがとうございました。
うまくやすりで削ればハイバックに跡は残らないかと思います。

書込番号:3769314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「スノーボードビンディング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)