


なにやらYahoo!BBの顧客情報が色々な雑誌会社に持ち込まれているみたいですね(~ヘ~;)。何かの警告なんでしょうか?
「ソフトバンクBB、Yahoo! BB顧客情報を週刊新潮と週刊FLASHが持ち込み」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/13/5769.html
Yahoo!BBの懸賞関連でフィッシング詐欺も横行しているようですね...`s(・'・;)。
「「ポルシェが当たったので入金を」ソフトバンクBBを騙る詐欺メール発生」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/06/5670.html
そろそろこの種の問題を抜本的に解決して欲しいものですね。
書込番号:3627280
0点


2004/12/13 22:12(1年以上前)
daredevil_3 さん、こんばんは。
今回の漏洩事件は、ソフトバンクの代理店経由で洩れた可能性が高そうですね。
そうだとすると、2月の660万件の顧客情報漏洩事件以後、
ヤフーBB の管理体制は大幅に強化されたはずですが、それはヤフーBB 内部のことであって、
代理店までどうかといえば、今後にかなり疑問符がつくように思われます。
例えば、下記の「おとくライン」のあまりに強引でいいかげんな勧誘の仕方をみると、
とても個人情報をまともに扱っているとは思えないと感じるところがあります。
見損なったぞ! 日本テレコム (ちーの日記)
http://blog.goo.ne.jp/chi-blog/e/cbd1ad65ccc32bb32e280fe25e17f2d2
ともあれ、事件の一刻も早い解明を望みます。
書込番号:3628468
0点

>>バーボンウィスキー さん
返信どうもです。なるほど,代理店経由で漏洩ですか...このままだとYahoo!BBも契約者の増加ペースにも暗雲立ち込めそうですね(~ヘ~;)。ま〜通信市場をどこぞの元公社の独占体制を崩壊させたのは評価できますが,このお粗末な管理体制も如何なモンでしょうね。
書込番号:3632036
0点


2004/12/15 01:48(1年以上前)
まあ、最後の最後まで「被害者面」していた「損」の事ですから(笑
いまだに個人情報を売る「代理店」と取引していても、不思議は
無いかと・・・
やはり、こういう会社は「使わない」のが一番かと・・・
書込番号:3634907
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)