




初めて投稿します。
写真を初めて1年足らずの初心者ものです。
ボディはu2で、最初は50mmf1.4のみだったので三脚にスリックのDX200を購入しました。
その後、単焦点のみではつらくなってきたので、タムロンの28-200を追加しました。
いろいろと撮影してみると200mmで夜景を撮るにはちょっと頼り無い三脚だということがわかりました。
今後、80-200f2.8とか300mmなども揃えて行きたい(ボディもバージョンアップしたいです)と考え、中型〜大型の三脚を購入しようかと考えてます。(撮影対象には夜景や夕日などの長時間露光が必要なものもあります)
グランドマスタースポーツUぐらいで十分か、プロフェッショナルギアやプロフェッショナルULEぐらいのものを購入するべきか迷っています。
みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:3640964
0点


2004/12/16 20:29(1年以上前)
300mmがサンニッパで無ければグランドマスタースポーツUで大丈夫でしょう。
サンニッパスラスならばプロフェッショナルギアやプロフェッショナルULE
クラスがよいでしょう。もう少し小型(ベルボンMark6クラス)でも大丈夫ですが
大は小を兼ねますので重さが苦にならなければ大きい方が安心感があります。
あとは高さの問題ですね。長身でなければグランドマスタースポーツUでも
大丈夫ですが、仮に望遠レンズが気になり出したさんが長身でしたらば
高さのあるモデルの方がよいでしょう。
目安として身長170cmまでですかね。
書込番号:3642300
0点

グランドマスタースポーツUは常用しています。普段はで重いものでEOS1nRS+70−200f2.8をつけてとっていますが。少々不安な場合もあります。300f2.8などつけるならチョット難有りといった感じだと思います。タムロンの28−200や28−300なら大丈夫だと思います。
まぁ,丈夫なものをお持ちのほうが安心感はありますね。ただ,機材をたくさん抱えて三脚もとなると,持ち運びがしんどくなります。
書込番号:3642315
0点

EF86さん こんばんは。
お久しぶりですね。
>仮に望遠レンズが気になり出したさんが長身でしたらば高さのあるモデルの方がよいでしょう。
→ハスキー三段! な〜んちゃって。私がグランドマスタースポーツUを安心して使えるのも,これがあるからです。(そこまで必要ないか?)
書込番号:3642589
0点



2004/12/17 12:44(1年以上前)
EF86さん、マリンスノウさん、早速のコメントありがとうございます。
予算に余裕があればハスキー三段を購入したいところです...
グランドマスタースポーツUの場合ですが、私の身長は173cmです。
ちょっと微妙ですかね?
体力が問題なければプロフェッショナルギアでも大丈夫でしょうが、そうでない場合の選択肢としては高さのあるモデルというと目ぼしい物があるでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
私が検討した範囲ではマスターVの脚にグランドマスタースポーツUの雲台もしくはハスキーの雲台というのはいかがでしょうか?
いつもスリック社の名称しか出てこないですが、特にこだわっているわけではです。しかし、舶来物はいいですが(機能も響きも)金額も良いのでね。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:3645197
0点


2004/12/17 23:21(1年以上前)
予算に余裕があればハスキーはおすすめです。
でも高いので中古の程度のよいものを買うのもよいでしょう。
あれ? つい最近こんな事言ったな・・・多分下の方で言ったと思う。
ついでに下の過去ログ見てください。
安くあげるならマンフロットの#055シリーズもいいですね。
http://www.manfrotto.com/product/templates/templates.php3?sectionid=2&itemid=811
http://www.manfrotto.com/product/templates/templates.php3?sectionid=2&itemid=812
この辺りがサンニッパでのボーダーラインです。
>しかし、舶来物はいいですが(機能も響きも)金額も良いのでね。
機能は国産品の方が良いと思います。例えば溝付きパイプやウォームギヤ式で
落下しないエレベーターなどは国産に多く採用されています。
ハスキーは設計が古いせいもあって丸パイプにラック&ピニオンギヤです。
しかし、軽量ボディと実績に裏付けされた信頼性があります。
これはジッツオも同様ですね。(ジッツオは軽くは無いけど・・・)
書込番号:3647300
0点


2004/12/18 08:15(1年以上前)
望遠レンズが気になり出した さん
身長を考慮すると、グランドマスタースポーツIIよりプロ700DX−AMTの方が良いと思います。いかがでしょう?
私はこの雲台が気に入らないので脚のみを購入しました。
書込番号:3648603
0点



2004/12/18 10:06(1年以上前)
皆さま、いろいろとコメントありがとうございます。
昨日、某大型カメラ店にて実物をいろいろと触って来ました。
大型三脚は体力もいるが気合いもいるなぁ... と感じて、大は小を兼ねますがそこまでは自分には必要ないかなと思いました。
グランドマスタースポーツ・を再確認したところ、脚の太さと長さのバランスがとても良く感じ、改めてコストパフォーマンスの高い三脚だなぁと感じました。
しかし、EF86さんのコメントの通り、もう少し高さがあるとちょうどかなという感じでした。そこで、グランドマスター・も確認してみたところ、カタログで気になったほどステーも邪魔そうじゃないし、高さも確保出来そうなので、今はグランドマスター・がいいかなと考えています。
かず〜〜さんのおっしゃる700DXもなかなか良いと思うのですが、脚の固定がレバー式なんですよね。現在の技術であれば問題は発生しないのでしょうが、自分としてはネジ式が良いので候補からはずしてました。
もう少し、皆さまのコメントや過去のコメントを参考にしながら悩む日々を過ごしたいと思います。
尚、グランドマスター・についての情報等があれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:3648920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





