下のほうで投稿したものです。
皆様にいろいろとアドバイスを頂き、検討に検討を重ねた結果、高さと強度とコストとブランドを考慮してマンフロットの055を最有力候補と考えている状況です。
(ちなみに雲台は、とりあえず今のを流用し予算が増えたら、もしくはしょぼ過ぎて使えないと判断したら、購入しようかと検討中)
昨日、055を確認したついでに190も確認したのですが、こちらもけっこうしっかりしてますね。
使用レンズを仔細に検討してみると、とりあえずは70−300f4−5.6及びタムロン28−200が主流となりそうで、その後に80−200f2.8かなと思います。
300f2.8はその重量と費用の関係でたぶん使用はないと考えます。
このような状況では190まで役不足でしょうか?
ご助言宜しくお願いします。
書込番号:3668980
0点
2004/12/22 11:47(1年以上前)
自己レスです。
文章に間違いがありました。(恥ずかしい限りです)
「190まで」ではなくて、「190では」です。
申し訳ありませんです。
書込番号:3669401
0点
こんにちは。
マンフロット055CLBを持っています。(最近はカーボンばかりで出番が少なくなっていますが)
今現在の機材ならば、190でも間に合うと思います(耐過重5kgだから)。
055は耐過重6kgで、たいして変わらないと言えば変わらないのですが、マンフロットはあまり高くないので、どうせなら055がいいのではないでしょうか。
脚だけの重さは500gぐらい違うのかな。でも、足の太さの26mmと30mmという違いは、安心感も違います。
マンフロットはデザインがとても格好良く、とても好きなメーカーなのですが、難点は雲台です。
#141RCをセットで購入したのですが、上下の動きが滑らかさに欠けます。3D雲台はハスキーが絶品。
055の脚にハスキーの雲台をつけると、デザイン的にもマッチするので、その組合せを狙っています。
書込番号:3678729
0点
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






