


携帯電話何でも掲示板


F900iCが故障の為交換となったので、チャージしていたEdyの移行を申し込みましたが、印鑑をサインですませたのがまずかったみたいで一ヶ月経ってまだ返金されず(T T)
で、何より対応悪いです。長いですが以下今回の経験での不満点・・・
<ドコモショップ>
まず慣れてないから対応が遅い。必要な書類を揃えるところから始まって、書き方や送り方などいちいち問い合わせしながら。しかも結果的に印鑑の件では「サインでもいいですよ」って違うじゃなーい(泣)
都心の店では交換を含めた手続きに約二時間。郊外店では「用紙だけ下さい」と言ったところ、なんと30分以上待たされた上その場でプリントして出してきました。PDFでもDLしたんでしょうかね?用紙くらい用意しておいて欲しいです(--;
まあサービス始まって間もないから同情はしますけどね。
<ビットワレット(Edyサービス会社)>
まず申請用紙の送付はユーザーがしなければならないのですが、返送用封筒の用意すらない。ユーザーが封筒買って切手貼って宛名書いて・・・それくらい用意してくれよ!
次に「捺印なし」で戻ってきてしまったのですが、なぜこの時代に「印鑑」なんて必要なんだろ?申し込みからチャージまではすべて電子化されてるのに、ここだけ郵送だの印鑑だのアナクロな理由は何???
しかも「捺印なし」なんて見りゃわかるだろうに、送ってから返ってくるまで二週間。送りなおして正月挟んで返金は来年!?時間かけすぎでしょ・・・。
ついでに言うと申請用紙も非常に書きにくい。数字記入欄のマスの切り方が変だから、すぐ間違えちゃいます。
<ドコモ>
「他社さんのサービスなんで」ってそりゃそうだろうけど、提携して標準で搭載した機種を作らせてるのはどこのどなた?書類の取次ぎくらいしれくれてもバチは当たらないだろうし、ショップへの指導も不十分でないのかなあ?
何より故障交換みたいなユーザーに非のないケースでこれだけ負担を負わせるというのは理解に苦しみます。ビットワレットの株主でもあるそうだし、大口提携先としてもサービス改善に取り組んで欲しいですね。
書込番号:3670473
0点

そーなんですかぁ。
これがあれだけ大宣伝してるオサイフケータイの実態?
書込番号:3671847
0点



2004/12/23 01:24(1年以上前)
レスありがとうございます。要望はおいおい上げようとは思ってるのですが、やはりある程度まとめるには労力が・・・(^^;
近い将来JRの改札を通れるようになる見込みとのことで、期待はしてるんですけどね。非接触式ICカードは複数同時持ちしない方がいいそうなのですが、すでに関西私鉄用のICカード(PITAPA)を持っているため、JRはケータイで行きたいんですよね。
書込番号:3672683
0点

あれっ?みなさん携帯端末で移動はしないんですか?(壊れた場合はわかりませんが)
なんか、まず、アプリで『サービス登録』をして
そのあと、移行するみたいです。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/09/news007.html
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/25/news002.html
書込番号:3673691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)