


PC何でも掲示板
現在、HPのBrio ba410を改造して使用していますが
能力的限界を感じて来ているので自作機に挑戦しようと考えていますが
ソケット478かLGA775なのかで悩んでいます!
使用目的はネット・メール・オンラインゲーム少々・エクセル等での
作業にホームページ作成辺りで予算は8万程度でCPU・M/B・
メモリー・ケース・HDDを選びたいので(OSはXPProのVL版・FDD・ROM関係は手持ち・
残金次第ではグラボも再利用)
478か775か、お奨めをお教え下さい!
書込番号:3679694
0点

ソケット478もLGA775も 値段は変わらないので メモリー・HDDも購入予定なら 新しいLGA775のほうがよさそうですね。
グラボも再利用はできないですけれど。
ケースも新規ということは 電源も新しいものを考えてますか?
「OSはXPProのVL版」はどうかと思うんですけど・・・
書込番号:3679779
0点

FUJIMI-Dさん、レスありがとうございますm(__)m
VL版は使い回しが利くんでつい…
書込番号:3680294
0点


2004/12/24 20:40(1年以上前)
正直で好感が持てるが、次回はそこまで正直に書かなくてよろしい。
書込番号:3680308
0点


2004/12/24 20:47(1年以上前)
新規に組むなら、今の旬はAthlon 64ですよ〜。と言ってみます。
Pentium Mも良いですけど、スレ主の使用目的と予算を考えると、Socket939のAthlon 64 3000か3200位が良いかなと思います。
M/B他はまだ情報収集中、、、なので他の方にお任せします。
OSは…素直にパーツと一緒にOEM版を買った方が宜しいかと思います。
書込番号:3680327
0点


2004/12/24 23:52(1年以上前)
私見を申します。 近い将来OSの64ビット化を見据え、さらに、3〜4年は使用することを条件に考えて、アスロンの90nmコアのcpu、m/b、メモリー、拡張余力のとれる電源、etc. 8万円くらいの予算だと中途半端な代物になりそう。 もう少し確保しましょう。
書込番号:3681249
0点


2004/12/25 02:52(1年以上前)
やはり私見ですが・・・ 動画エンコがメインの目的でなければAth64に本命二重丸かと。
3200+クラスでしたら予算内でいけるのでは?
書込番号:3681913
0点

沢山のレスを頂き、ありがとうございますm(__)m
使用目的からするとAMDが最適みたいですが
数年前に使用していたノートPC(K6−2)に良いイメージが残ってないんですよ…
なのでインテルのCPUを使用してみたいんですよ!
将来性を考えるならLGA775を選択するべきなんですかね〜?
書込番号:3684770
0点


2004/12/28 18:42(1年以上前)
懐かしいっすね「ケロツー」 でも比較するにはあまりにも時間の流れが大きくて酷のような気が(笑)
将来性の話では「775」ってどうなんでしょ?
正式アナウンスは存じませんが、クロックとTDPに限界を見たIntelはFSBやらキャッシュ増大、TDPのダウンなどの方向に向かうと聞きました。
ってことはAth64に近づくだけでは? とも思いますが。
どっちにせよ今(冬)はいいけど夏には爆音必至と判りきっているならば、私は478を選択しますね。
もうそろそろ478の3GHzあたりの新品CPUが品薄でしょうし。
板はASUS P4P800あたりで。いい意味で枯れてて(安定)長く付き合えるのでは?
私もP4P800と478の2.8C GHZで組んで1年半経つマシンがありますが、あまりにも手が掛からないのでビデオマシンにしちゃってます。
普段のお遊び(OCやRAID、3Dその他)マシンはAth64で、しょっちゅうケース開けてますね(笑)
満足度的に言えばAth64機ですが・・・
書込番号:3698284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)