『モデムについて(初心者質問です;;;)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モデムについて(初心者質問です;;;)』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モデムについて(初心者質問です;;;)

2000/09/02 04:53(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 サファイアさん

すみません、皆さんに質問です。
最近デスクPCとは別にノートPCを購入したのですが、同じプロバイダーのアカ
ウントで
ノートPCの方も使うのは可能でしょうか??? もしくはデスクPCを使ってい
ない時に
使うことは可能なのでしょうか?
色々とHOW TOページを見て回ったら、DSU内蔵のTAならば2つのPCの同時接続
は可能
ということなんですが・・・(ちなみに、私のTAはDSU内蔵型です)
他にまだ必要な物などがあれば、ご指摘をお願いします。

↑の質問に加えて、プロバイダーの同アカウントで使用可能かどうか、教えて
下さい。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:36829

ナイスクチコミ!0


返信する
ペチさん

2000/09/02 06:43(1年以上前)

1つのプロバイダー契約で2台同時に接続はできません。
同時でなければどちらのPCからでも接続はできます。
よってTAが同時接続に対応していても同時接続はムリです。

TAの代わりにダイヤルアップ・ルーターを使えば1つの契約で
同時接続は可能です。
他にもインターネット接続の共有とかプロキシソフトとか
イロイロ方法はありますが同時接続にこだわるならその辺を
調べてみるのがイイかと思います。

書込番号:36846

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/09/02 14:07(1年以上前)

便乗質問させていただきます.

>1つのプロバイダー契約で2台同時に接続はできません。

これは特定のプロバイダーに関してでしょうか?
それとも一般的な話なのでしょうか?

書込番号:36906

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/09/02 17:09(1年以上前)

試したのは1〜2のプロバイダーなのではっきり判りませんが、
1つの契約で同時に異なるダイヤルアップ接続を許せば友達と共用
する事が出来ちゃいますね。ですから(恐らく、ですが)通常は
出来ないようになっているのではないでしょうか?

書込番号:36920

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/09/02 17:29(1年以上前)

↑違ってたら喝入れてやってください。

書込番号:36922

ナイスクチコミ!0


SHUREさん

2000/09/02 18:17(1年以上前)

できるんじゃないですかね〜。
ただ重複ログインになって別途請求(DTIの場合)の
パターンもあります。

書込番号:36928

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/09/02 18:32(1年以上前)

そうなんですか・・。
知りませんでした。

書込番号:36930

ナイスクチコミ!0


kukukuさん

2000/09/03 01:11(1年以上前)

重複ログインはできるプロバイダーとできないプロバイダーがありま
す。
できるプロバイダーは書きたくないので、
できないプロバイダーIIJ4Uです(サーバーで蹴られます)。
実は一般的にはできてしまうプロバイダーが多いです。
これを得と考えるか、損と考えるかはあなたに任せます。
友人と共有するなどしてばれたらたいへんなことになるのは、プロバ
イダーの専任事項なので、読んでいないであろう契約条文をしっかり
読んでください。
上にもあるDTIは複数ログインできますが、懲罰的な接続量が発生し
ます。

書込番号:36996

ナイスクチコミ!0


ramu9964さん

2000/09/04 12:17(1年以上前)

複数のPCで、接続することが、複数ログインとは限りません。NEC
のAtermの様に複数のPCで使用できるものもありますが、この場合
は、複数ログインではありません。
また、TAと接続できるルーターを使って、複数のPCをLAN構築すれ
ば、複数のPCで、インターネットが出来ます。(これも複数ログイン
では、ありません。)
プロバイダーとの契約は、PCや、電話回線で行っているわけではな
く、あなた個人と契約されているわけですから、どの回線から、どの
PCで利用しても、契約に違反していなければよい訳です。
他人とアカウントの共有をすることも、可能です。(そうでないと、
家族一人一人が、プロバイダーと契約しなくてはいけなるでしょ!)
ただし、何らか不利益が生じたときの責任は、契約した人にあリま
す。
複数ログインできる、出来ないは、プロバイダーによって違いがあ
り、また、追徴金などの負担を生じる場合もありますので、契約先の
プロバイダーにお問合せください。

書込番号:37330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なにをしてるのかって インターネットにトラブル発生よ。 3 2025/03/29 1:22:18
中古RS20の増設についての注意 0 2014/11/08 23:43:56
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
着信履歴 for USB機能せず 2 2013/04/28 10:02:03
突然死? 0 2013/01/14 23:20:50
INSメイトV-30TOWER 2 2010/10/15 20:16:27
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
Vista対応モデルって? 3 2008/10/15 19:15:15
TAの回線速度いろいろ? 4 2008/05/29 21:13:47

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミを見る(全 2236件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る