


携帯電話何でも掲示板


現在j-phone時代から契約して使っていますが,子供(高校生,中学生)が,auにしたいなどとのたまわっています。
(友達が皆なauだとか,携帯のデザインが良いとか)
この際だから,家族全員でauに切り替えることも話をしていますが,その場合料金がどうなるか気になっています。現在4人で1万円位の料金が,余り変わらないようなら(1000円や2000円まで位のアップなら)auに切り替えようかなと思っています。
ボーダフォンからauへの切り替えで料金がどうなるか,概略でも結構ですので,お教えいただければ幸いです。
現在の料金体系は,旧j-phone時代のデイタイムパックライトで,母が主契約,父と中学生の子2人が副契約です。また高校生の子は,新規契約してバリューパックの副回線としています。おおよその料金は以下のとおりです。
母(使用4年):主回線基本料金2900円,実際料金約2500円
父(使用4年):副回線基本料金1450円,実際料金約2000円
中校生(使用2年):副回線基本料金1450円,実際料金約2000円
高校生(使用1年):副回線基本料金1950円,実際料金約4500円
宜しくお願いいたします。
書込番号:3689126
0点


2004/12/26 17:52(1年以上前)
ボーダからauの切り替え、プランよりもWeb利用の多寡によるのではないでしょうか。ボーダフォンのWebって6KB制限の機種が多いこともあって全体的に容量小さめだと思うんですが、auは記述言語の違いもあって普通のサイトの情報料自体が多いですからね。着うたフルなどのリッチコンテンツを使えばもちろんとんでもないことになります・・・。
ダブル定額もありますが、そうは言っても上限まで使えば4200円ですし、パケ割を使うと無料通話をパケ代に適用できません。月々1万円近くはいきそうですよね。
私はこの春にボーダからauに換えて「パケット代の多い使い方をしている方であれば、料金はけっこう上がるのではないかな」という感想を持ちました。で、結局ファミリー割に惹かれて今はドコモです。(^^;
書込番号:3689322
0点

>旧j-phone時代のデイタイムパックライト 現在4人で1万円位の料金
どのキャリアのプランと比較しても高くなること請け合い。
少なくともauでは(それぞれの家族が適正なプランを組んだ場合)
現行プランよりは絶対高くなることでしょう。
auのHPトップに「au料金クリニック」という場所があるので
そこで診断されてみては如何でしょう。
4人一度の診断はできないので4人分診断した合計額ということになりますが・・・
ttp://www.au.kddi.com/index.html
書込番号:3689418
0点

auのコミコミOneエコノミー2回線を年割+家族割で2610×2=5240円 、残り2回線を同じプランの学割で1990×2=3980円 合計9220円です。その他、EZwebが300円×利用回線数+無料通話を超えた料金が掛かります。 総合計でも予算枠ノ12000〜13000円には収まります。
問題は、ボーダフォンを圧倒する通話品質の良さと通信の快適さに、成長期の子供達がハマる可能性が有りますので要注意です。
書込番号:3689496
0点



2004/12/26 21:58(1年以上前)
taketa さん,八月一日 さん,感度良好 さん
情報有り難うございました。
今は,メールと通話が中心で比較的安く上がっているなと思っています。
auに変えたら,高くなりそうですが,ご意見を参考に大蔵大臣と協議します。
書込番号:3690366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)