




国産のDVD-Rは太陽誘電ばかりですね。
TDK.Victor.FUJIなど大手メーカーの国産ディスクは誘電ばかりですね。
TDKやFUJIは自社製もあるのですが、なぜこんなに誘電ばかりなのでしょうか?
やはり日本でメディアを生産するの割が合わないのでしょうかね。
日本産よりも質の良いディスクは無いのでしょうか?
書込番号:3708292
0点

>なぜこんなに誘電ばかりなのでしょうか?
少し前までは三菱やらPionner、SONY、TDKも自社製・国産で頑張っていたけど、みんな価格競争の前に敗れ去ったから。
DVDディスクの生産から撤退したり、誘電OEMで事業を継続したり、一部ラインナップのみ自社生産、台湾メーカーに技術協力して生産を委託するなど、ほとんどが国内生産から去っていきました。
つまり誘電は勝ち組というわけです。
>日本産よりも質の良いディスクは無いのでしょうか?
誘電やマクセルより高い技術で生産しているメーカーはないでしょう。
ひょっとしたら業務用ならあるかもしれませんが、一般に市販されているメディアで、日本産以上のメディアなんて聞いたことがありません。
書込番号:3711409
0点

メディアに関して国内メーカーは、
メディアの種別によって製造元を分担し、それを融通しあっている面があります。
例えば、
-Rは誘電,Maxell,TDK,三菱
-RWはVictor,リコー,TDK
+Rはリコー,三菱
+RWは三菱
RAMはPana,Maxell
基本的にこれらのメーカーが作ったものを、
各社それぞれ自分とこのブランドとして発売しています。
これの方が製造コスト削減にもつながりますしね。
ちなみに、三菱/リコーは+R/RW、Pioneerは-R/RW、Pana/日立はRAMを開発して、
それぞれ権利関係を握っているので、
わざわざ自社生産しなくてもお金は入ってきます。
ただ、質の良いものを生産し、普及させなければ規格自体がすたれてしまうので、
そうならないためにも+R/RWとRAMは自社生産を続けてますけどね。
-Rに関しては、次世代メディアまでは廃れようがないので、
πは自社では研究開発Onlyになり、
商用メディアの製造事業は止めてしまいました。
書込番号:3711930
0点


「DVDメディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/26 18:56:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/28 22:52:47 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/09 15:55:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/25 22:01:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/05 12:47:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/17 11:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/06 17:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/08 9:06:23 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/07 16:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/28 10:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


