『Duron800+FIC AZ31 4秒しか立ち上がりません。助けて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Duron800+FIC AZ31 4秒しか立ち上がりません。助けて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 Duron800なんですさん

先日、パソコンが故障したため、Duron800とFIC製のAZ31(正確には、AZ31ベースのCOMPAQ向けOEMマザー)を購入しました。
しかし、立ち上がりません。
電源ボタンを押したままにすれば動くのですが、手を離すと停止します。
パソコンがフリーズしてどうしようもない時、電源ボタンを4秒間押し続けると強制終了することが出来ますよね。ですので、私のこの現象でも、4秒間押し続けると、強制終了してしまい、結局、4秒間しか動かないのです。

AZ31
・・・FIC製 Duron、Athron用ボードです
   AthlonXP/Athlon/Duron :〜2200+
   Chipset        :VIA KM133A
   Memory         :SDRAM×2(最大:1G)
   VGA :Savage4(On-Board)
   Sound :AC'97 codec(On-Board)
   IDE :ATA33〜100対応
   AGP          :(4x)×1、PCI×3
   USB          :1.1×2(On-Board)


メモリは数枚有り、どれを指しても同じです。
ハードディスクも、小さいですが数個有ります。
しかし、どれをつけても同じです。
電源は、Duron対応品です。

最低限の装備で起動させても同じ症状です。

何か、基本的なところで私がミスしているような
気がします。
ある程度は慣れていますが、AMDのCPUやVIAのチップセットは
全く初めてです。

どうすれば、普通に使えるようになるでしょうか?

書込番号:3710866

ナイスクチコミ!0


返信する
夏のアナタさん

2004/12/31 12:42(1年以上前)

電源がダメになっているのでは?

書込番号:3711123

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2004/12/31 14:11(1年以上前)

Duron800なんですさん  こんにちは。 CPU/ヒートシンク取り付け具合は?
気が向いたら 試してみてください。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

ホームページから ヒートシンク取り付け方法 等にもLINKしております。

書込番号:3711408

ナイスクチコミ!0


オーサーさん

2005/01/02 01:50(1年以上前)

立ち上がらないのは、BIOSがですか?

書込番号:3717156

ナイスクチコミ!0


chokottoさん

2005/01/02 07:55(1年以上前)

電源ONにしたら、とにかく「Delete」キーを押してみる。

書込番号:3717596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)