『ローアングルでの使用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ローアングルでの使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ローアングルでの使用

2005/01/01 18:03(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 HG-613MXさん

今ハクバのHG-613MXを使っています。
通常の使用では問題はありません。
ローアングルでの使用も出来るのですが、脚が真横位に広がるので、
相当な三脚のスペースが必要になり狭い場所で使いづらいです。
ローアングル(20〜25Cm)で使用でき尚且つスペースの取らないものって
無いでしょうか。
使用機材はD100とニコンの70〜180マイクロです。2Kg位あります。

書込番号:3715314

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/01 18:55(1年以上前)

これなんかどうでしょう。
スリックプロシリーズ三脚「ローアングルエキスパート14」
http://www.slik.com/pro/index.html

書込番号:3715461

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/01/01 19:16(1年以上前)

お手軽なものであげると
SLIKが出たので
Vlbon ULTRALUXiF
は19cmまで下げられます。
Mountain ChaserIII
は24.5cmまでさげられます。

書込番号:3715515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/01 20:04(1年以上前)

ローアングル時に使わないのであって、省スペースで使用したいというのであれば、こんなのはどうでしょうか。

ベルボン MINI-F
http://www.velbon.com/jp/catalog/classicmini/minif/minif.html
スリック プロミニ3
http://www.slik.com/light/4906752100851.html

書込番号:3715638

ナイスクチコミ!0


スレ主 HG-613MXさん

2005/01/01 23:40(1年以上前)

皆さんの早いご返事ありがとうございます。
全部希望に合いそうでかえって悩んでしまいそうですね。
今使っているのも置いていく訳にはいきませんので、
なるべく持ち運びの良い物を選ぼうと思います。

書込番号:3716601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/01/03 02:37(1年以上前)

HG-613MXさん、こんばんは。

でしたら、ベルボンの両カルマーニュ540やG5400とOEMのハクバのHG-504MXはどうかしら?
4段になる分、HG-613MXよりスペースを必要となりませんし、何より三脚がこれ1つで済みます。

良いズームマクロをお持ちですね。
アングルファインダーなどで服が汚れないようにしてくださいね。

書込番号:3721360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/01/03 16:39(1年以上前)

おっとっと、度々すみません。

レンズに三脚座がありますから、HG-613MXではセンターポール逆さ挿しは試されましたでしょうか?
宙ぶらりんで不安になりますが、ローアングル撮影が少ないようでしたら試してみる価値はあります。
すでにやってるようでしたら、聞き流してください。

それ処か、もう見てなかったりして〜・・・。

書込番号:3723335

ナイスクチコミ!0


iwana0492さん

2005/01/04 22:47(1年以上前)

はじめまして。
ここをお借りして、がんばれ!トキナーさんに質問いたします。
もう、見てないかなぁ。。。。。

ハクバのHG-613MXを購入選択肢に入れていますが、『センターポール逆さ挿し』について、もう少し詳しく教えてください。
どんな撮影に使用できますか?
想像では、センターポールを逆さに取り付け、雲台がひっくり返った状態でカメラを逆さに固定できる、です。
と言うことは、真下の対象物を垂直下のアングルで撮影できることを、期待してしまいます。
また、この使い方は、NIKON F5+AF-S VR NIKKOR 70-200 2.8G と言う超重量級ペアにも耐えられるでしょうか?

こんな機能でしたら、明日にでも購入します。

書込番号:3729946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/01/05 00:15(1年以上前)

iwana0492さん、こんばんは。
はじめまして、見てましたよ〜(笑)。

ハクバのHG-613MXだけではなくセンターポール式の三脚はすべてできると思いますよ〜(多分ね)。
もちろん、垂直真下もできます。
ただ自由雲台とアングルファインダーがあると便利ですね。

書いて説明するより画像でお見せしたほうが話が早いと思い、急いで撮りました。
右上にあるわたしのオンラインアルバム「with」に最後のほうに4枚アップしましたので、それを参考にしてくだい。
ご存知なかったのでしたら、きっと喜んで貰えるではないですかな?

書込番号:3730519

ナイスクチコミ!0


iwana0492さん

2005/01/06 00:25(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、早速の回答、ありがとうございました。
やはり、想像していた通りの機能でした。
また、素敵な写真をたくさん見せていただき、感謝です。
接写リングの威力もすごいですね。

さっそく明日購入、と行きたいところですが、明日・あさってと
名古屋に出張になってしまい、購入は休み明けになりそうです。
でも、3連休を利用し、岐阜に冬景色を撮りに行こうと思っています。
現在は一脚しか持っていないので、早く三脚欲しいです。

どうもありがとうございました。

HG-613MXさん、割り込みしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:3735673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング